まず、最初に場違いなどは理解しています
すいません
本題ですが質問などの返答の言葉が悪すぎると思います
ガセならガセで流せばいいだけです
ユーザー評価
91
レビュー総数 3360件
RPG | アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2007年2月22日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219021210 |
ピースくん
2007年02月18日 18:33:38投稿
100円
2007年02月18日 18:37:46投稿
古手羽入
2007年02月18日 18:41:12投稿
署名にかけよ
おまえみたいなのがいるから返答の言葉が悪く感じるんだよ
卍羽卒卍
2007年02月18日 18:50:41投稿
1.場違いな質問に返答して、指摘する→指摘されたので次からは注意する。
2. 〃 →指摘はされるけど答えてくれるので、次も場違いな質問をする。
の二つに分かれますね。
うちが見たところでは、2の人が多いです。だからと言って強く注意(暴言)したら
1.強く注意(暴言)されたので場違いな質問は止める(またはワザップに来なくなる)
2. 〃 されたけど場違いな質問は止めない
3. 〃 されたのがむかつくから荒らす
に分かれます。しかも2が一番多いし・・・
まぁどうしようもないですね。
未成年ヤロー
2007年02月18日 19:12:59投稿
これからは気をつけます。 ごめんなさい。
Black_
2007年02月18日 20:00:17投稿
返答者に文句言うなら質問者に文句言え。
質問者がちゃんとすれば返答者もちゃんとするから。
たっちFC
2007年02月18日 23:55:01投稿
だから言いますがこれも場違いです^^;理解しているのであれば重くなるのでかくのはひかえましょう^^;言い方がひどいと思う人は多いですが、みんなこうやってスレまでたてていわないでしょう?心の中で思ってるだけでいいと思います。
井上陽水
2007年02月19日 00:20:36投稿
カビカビファイトβ
2008年10月14日 18:14:45投稿
気をつけましょう
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。