特殊素材集め、先々月ついに超激辛が追加され、星6素材が手に入るようになりましたね。ステ3は修正されたから良いのですが、ラスで詰む確率が五分五分です…。
持っているカードは、簡単に言えば門、漁師、童話、魔界(ジュリアは有り)シリーズ以外の星5、6は大抵持ってます。レベルマ、スキルマとはいきませんが。
自分がクリアした時は、リダサポ初代の運任せ追撃初代砲or黄オンリー、リダウィッチ、スタメン&サポカーくん1匹ずつの封印ループゴリ押しです。
ここからは単刀直入に言います。攻略法が知りたいです…。やはり、やる気50消費するのと同時にラスで星6泥確定じゃないのはキツくて…精霊シリーズ(特にウンディーネ)が追加されたので、本当にアイスが欲しい…。
是非、デッキ構成などなど教えてください!!
内容を見てBAを決めさせていただきます♪
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年04月27日 12:04:47投稿
4ステ目に童話漁師まものスキルを使って追撃が封印されなければいけるで。
道中で誰もやられてないこと前提ですが
よく聞く話ですが☆6の低レベルより☆5レベマのほうがつよいです
ただ、童話は☆6にしたほうが3ターン有効なので有利ですが。
ちなみに、
初代☆6Lv.79?MAX
童話☆6Lv.81?94
漁師☆5Lv.71?MAX
追撃☆6Lv.66?77
まもの☆5Lv.30?65
控え☆5以上初代、残りに魔導、SUN、ジュリアorクロード等
サポ☆6初代
くらいです。
追撃封印されたらよっぽど欲しい素材か乱入あり以外はほぼあきらめてます
ゲスト 2015年04月28日 08:15:01投稿
童話抜きですとやはり高火力要員は初代になるでしょう。
ボスで追撃が封印されてしまう可能性を考えると、
ボス前でスキルを発動するのがおすすめです。
ボス前で(漁師や童話や)追撃のスキルを発動しておき、
ボス前の雑魚は魔導かボスのスキルで一掃します。
スタメン&サポの初代2体が封印されるとドンマイですが、
2体とも封印されることはあまり無いでしょう
このように1ターン目に攻める場合は
リーダーは初代より魔導(や童話)が良いかもしれません
(サポートは初代か童話)
他にはまものシリーズの全体化スキルもアリかもしれません
これで厳しければ封印ループが良いかと思います
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。