迎撃デッキでサロメ 紫門 インキュパスと先頭3枚を布陣してますが、サロメ グリープ インキュパスと布陣した方が まものコンビがのります。 どちらの布陣の方が2枚目(タフネスカード)の体力が多くなるでしょうか?
また紫門に体力+100を振った際とグリープに体力+100を振った際、グリープ+100は追加で まものコンビボーナスがつきますがどちらが体力高くなるのでしょうか?
コンビネーション乗る乗らないに関わらずとにかく2枚目の紫タフネスカードの体力一番高くなる方法を探しております。
コンビネーションの計算がわからないのと、迎撃で出現した際の体力値がわからないので詳しい方、詳細を含めご教授頂ければと思います。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年09月08日 02:42:37投稿
しかしながら、全キャラに一定倍率が掛けられると仮定すれば、
バトル補正抜きで高いキャラが最終的にも高いと予想できます
(リーダースキルも全紫キャラにかかるので比較時には無視)
コンビネーションは全ステ1.2倍ですので、
・☆5闇ノ門のヨキ たいりょく4041
・☆5グリープ&コンビ たいりょく2416×1.2=2899
・☆5闇ノ門のヨキ(たいりょく+100) 5041
・☆5グリープ(たいりょく+100)&コンビ 3416×1.2=4099
ヨキ+100>グリープ+100&コンビ>ヨキ>グリープ&コンビ
の順にたいりょくが高くなると予想できます
(コンビ有りではサロメやインキュも全ステ1.2倍になります)
r8okHCPC 2015年09月08日 02:42:37投稿
ヨキのままでいこうと思います!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。