ぷよぷよ 挟み込みを上手く組めるコツがあったら教えて下さいm(_ _)m ツモが ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ぷよぷよ
挟み込みを上手く組めるコツがあったら教えて下さいm(_ _)m
ツモが良くないとなかなか紹介されてるような形に組めないです(´・ω・`)

回答(2)

紹介されている形に積むには、実戦ではいらないぷよを消しながらになってしまいます。
そもそも挟み込みとは、4つ繋がっている同色ぷよの間に別色のぷよを挟むことです。
まずは同じ色のぷよを3つ揃えて、それを違う色で挟むということを意識してやっみてください。そのうちにパターンが分かってきます。
階段積み組めますか?
できないならまずはそちらを練習しましょう。
ここでは基本的な挟み込みの形について話します。

階段積みは 上から1番めのぷよを1つずらしますが
挟み込みは 上から2番めのぷよを1つずらします。

=階段づみ=
○▽
■○▽
■○▽
■○▽
=挟み込み=
○▽
■■○▽
■○▽
■○▽

初めてのうちは邪魔なぷよは横に捨てましょう。

コツとしてはぷよ3個で階段積みを作りその上にぷよを
置く感じになります。

分かりにくかったら
ぷよぷよ講座などで調べると出てきます。