ユーザー評価
85
レビュー総数 4件4
パズル | iPad
解決済み
回答数:3
cf7c7frsqr 2015年03月24日 15:49:19投稿
ゲスト 2015年04月14日 10:47:47投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
XdlLy6FW 2016年04月30日 13:06:41投稿
回答数:1
ゲスト 2015年11月16日 19:02:08投稿
回答数:2
ゲスト 2015年09月23日 21:03:00投稿
白黒DD 2013年5月31日
8148 View!
イカ娘参上 2013年5月31日
8117 View!
LwUOsAQ1 2013年5月31日
9282 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年04月14日 10:47:47投稿
そもそも挟み込みとは、4つ繋がっている同色ぷよの間に別色のぷよを挟むことです。
まずは同じ色のぷよを3つ揃えて、それを違う色で挟むということを意識してやっみてください。そのうちにパターンが分かってきます。
ゲスト 2015年04月14日 10:47:47投稿
できないならまずはそちらを練習しましょう。
ここでは基本的な挟み込みの形について話します。
階段積みは 上から1番めのぷよを1つずらしますが
挟み込みは 上から2番めのぷよを1つずらします。
=階段づみ=
○▽
■○▽
■○▽
■○▽
=挟み込み=
○▽
■■○▽
■○▽
■○▽
初めてのうちは邪魔なぷよは横に捨てましょう。
コツとしてはぷよ3個で階段積みを作りその上にぷよを
置く感じになります。
分かりにくかったら
ぷよぷよ講座などで調べると出てきます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。