ユーザー評価
75.3
レビュー総数 18件43
シミュレーション | その他 | ニンテンドーDS
解決済み
回答数:4
m07a100 2008年08月31日 03:10:00投稿
白鶴童子 2008年08月31日 18:34:17投稿
たかく 2008年09月08日 16:32:24投稿
バナナプリン 2008年10月17日 10:49:42投稿
七冠インパクト 2011年05月29日 20:37:50投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
THANATOS 2009年07月11日 02:10:31投稿
THANATOS 2009年07月11日 02:06:12投稿
回答数:2
七冠インパクト 2011年05月31日 19:15:52投稿
パプペポン::yahoo 2013年5月31日
40317 View!
メタルスライム::yahoo 2013年5月31日
14382 View!
白鶴童子 2013年5月31日
17397 View!
スポンサーリンク
白鶴童子
2008年08月31日 18:34:17投稿
スピードは限界まで鍛え上げれば、スタミナに還元されます。
イメージとして、洗面器の上にコップを乗せてコップに水を入れると
入りきらなくなった水は洗面器に入りますよね?
コップがスピードで、洗面器がスタミナって考えればわかりやすいですよね。
ま、愛情もって育てれば強い馬でますよ。
たかく
2008年09月08日 16:32:24投稿
1.馬の選別
このゲームではスピードが全てです。スピードがない馬はスタミナや根性があっても未勝利すら勝てないことがあります。子馬を入手したら一度セーブして1才になるまでカレンダーをめくり、2才3月末まで毎週コメントをチェック。1才8月までに「バネがある」といわれるか、2才3月末までに「スピードあり」といわれた馬をチェック。電源を切って戻ります。スピードのない馬はセリで売ってしまいましょう。
2.調教(デビュー前)
デビュー前の調教はとても大事です。1才9月になったらサッサと入厩させ、自分で調教しましょう。このゲームではスピードが限界値に達するとスタミナに振り替るため、スピード調教だけでOKです。ただし、芝調教は与える疲労が多いので、坂路調教で。私は坂路併せ→坂路馬なり×2→坂路併せ→坂路馬なり×2 を繰り返しています。
3.調教(デビュー後)
デビュー後の調教は馬体重の調整が主体となり、能力UPはレースで行うことになります。疲労の少ないダートかウッドで馬なり調教が主体となるでしょう。
だいたいこんなところでしょうか。
バナナプリン
2008年10月17日 10:49:42投稿
七冠インパクト
2011年05月29日 20:37:50投稿
寄せ、強めを使い分けて調教すればOK
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。