の倒し方を教えてください。 できれば、砂漠と雪山に分けて 攻略法を教えてくだ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

の倒し方を教えてください。
できれば、砂漠と雪山に分けて
攻略法を教えてください。
お願いします。

回答(2)

雪山での簡単な方法は、
ガンナーで、拡散LV2と電撃弾が撃てるものだったら
なんでもいいですので、マップ6と3で戦闘してください。
装備は2〜3回攻撃が当たっても死ななければ大丈夫です。
後は、咆哮(漢字間違ってるかも・・・)に気をつければ余裕です。
集会所の2匹のときは貫通LV1と2も追加すれば多分倒せるかと・・・

この方法で倒すのであれば、尻尾の剥ぎ取りはできません・・・
ですが、シビレ罠などで相手を動けなくしてブーメランで切る!!
っと言う方法もありますが・・・(苦笑)


砂漠では、(攻撃する場所は横か、後ろがいいと思います。)
相手がジャンプ攻撃して着地したときに攻撃
相手が止まっているときに攻撃
相手が回転し終わった後に攻撃
相手が突進し終わった後に攻撃
などですかねぇ〜

ガンナーでないのであれば、雷属性の太刀のほうが楽です。
鬼神斬破刀など?A



※絶対にこの方法がいいとは限りません。
裏技、攻略サイトのほうにも色々書いてあるのでそれを見てください。
または、他の人の意見なども聞いてからやってみるのもいいかもしれません。
どちらもガンナーでのハメが有名かと思います。

雪山はエリア3と6の高台での撃ちまくりです。どちらも遠くからの雪玉と至近距離からのバウンドボイスがネックなので、へヴィのシールド付きでしっかりガードしないと辛いです。

贅沢いえば拡散弾Lv2が撃てて且つ、通常弾・貫通弾・雷撃弾が撃てると良いですが、なければ責めて通常弾・貫通弾・雷撃弾は撃てるボウガンは用意してください。

拡散弾が撃てない場合時間切れの可能性もあるので、捕縛も考えておきましょう。


砂漠はエリア3か9の高台でガンナーでのハメが一番ラクです。

エリア3は雪山とほぼ同じなので、ここでやる場合はへヴィのシールド付きで行くことを勧めます。死亡率がグンと下がりますので。

エリア9は自称「最もティガをハメ易いエリア」であり、ここだけ弓でも問題なくクリアが狙えます(攻撃力にもよるが)。
ここは高台が高い位置なのか大抵の攻撃が当たりません。しかも高台が壁の役割にもなっている為、ティガが突進してくると喰らいついて身動きできない状態になる為こちらは撃ち放題になります。この噛み付きのお蔭でバウンドボイスも怒り時の遠方でのしかやらず、突進すればただオイシイ状況になるだけで非常に戦いやすいエリアであります。

唯一の弱点は必ずしもこのエリアにやってこない事で、やってくる時間によっては時間切れになることも多いのでエリア9で戦う場合、20分までに現れなかったらリタイアし直すことを勧めます。


こんなんかな?