ユーザー評価
89.1
レビュー総数 447件265
その他 | ゲームキューブ
あつまれどうぶつの森(あつ森)はこちら
解決済み
回答数:1
あいつなんかしたんか 2008年11月11日 23:39:26投稿
教えて下さい
なおすけ 2008年11月12日 09:36:00投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
☆ルイ☆ 2006年11月02日 17:35:18投稿
回答数:6
00e+ 2005年01月15日 13:51:54投稿
回答数:5
とけいくん 2003年07月24日 15:25:56投稿
ナルケ 2013年5月31日
2580 View!
yuiyui 2013年5月31日
3094 View!
♪ヨッシー♪ 2013年5月31日
9476 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2008年11月12日 09:36:00投稿
話かけると、旅行に行くから、その間の灯台の管理をしてもらいたい・・・とお願いされます。
これをひきうけます。
ひきうけた場合、夕方の6時〜夜10時の間に、灯台に入れるようになります。
(灯台の裏側、画面の正面からは見えない入り口から入ります。)
入って右側にあるレバーを引くと、灯りがつきます。
この作業を1週間、毎日サボらずに続けることができると、帰ってきた村長さんから「おみやげ」がもらえることになっています。
この「おみやげ」は、2種類あって、村長さんが「南の島」に旅行に行くと言っていた場合には「おみやげチョコレート」、温泉に行くと言っていた場合には「とうだいのもけい」がもらえることになっています。
シーズン的には、1月に発生させると「とうだいのもけい」、2月に発生させると「チョコレート」であることが多いように感じています。
1月に発生させて、もけいをもらい、さらに2月にも発生させて、チョコレートをもらうこともできます。
村に複数のプレイヤーが住んでいる場合には、どのプレイヤーが灯台の灯りをつけに行っても「ちゃんと管理した」ということになります。
複数で管理した場合は、ちゃんと人数分「おみやげ」がもらえます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。