なんですか? 前、質問してよくわからなかったんです。 他にも、ジャンプ用語( ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

なんですか?
前、質問してよくわからなかったんです。
他にも、ジャンプ用語(初心者には分からない用語)が、あったら
それも、書いてください
お願いします。

回答(8)

用語集があるかは分かりませんが、リザ切りとは、Wi−Fiで対戦結果でところがありますね。(勝負後の画面)
そこで電源を切ることをリザ切りと言います。
用語集は攻略か裏技のページにあります。
それでも分からないならWikiへドウゾ♪
ちなみにリザ切りは30秒程リザルト画面のまま何も動かさなければ回避できます。
で、ある程度経過したらスタートボタンでおk(^^)b
あれ?回避方法はAボタンだった気が………。
スタートでも出来るんですか。
リザ切りとは対戦が終わったあとの順位とかがでるところでDSの電源を切るというかなりセコイ技です。なぜなら消すと自分まで消さないといけないからです。ごく稀にこっちのJUS(ジャンプアルティメットスターズの略)のデータが消えることがあるので絶対にしてはいけません。
上記の事の訂正です。
Aボタンでしたf^_^;
あ、やっぱりAでしたか。
スタート連打してました。
なぜリザ切りというか。

対戦結果=リザルト

リザルト+電源を切る(切り)=リザ切り

たぶんこうだと思います。
バトルが終わってリザルトの画面が出てきます。その時にDSの電源を切ること。リザ切りはほぼの確率でフリーズします絶対にリザ切りは使ってはいけません。