なんか上位の☆6の沼地のババコンガ討伐するクエあるじゃないですか、あれで討伐した ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

なんか上位の☆6の沼地のババコンガ討伐するクエあるじゃないですか、あれで討伐した後4回剥げたんですがバグですか?
ちなみにその時通信していてもう一人も4回剥げました。


もう一つ、これは2ndの時からあったんですが太刀を装備している時、たまに防御力が50ほど上がってる時があるんですよww
攻撃力が上がるならわかりますが(レンキ?ゲージで)防御力が上がるなんて聞いたことが・・・・
それが今日、初めて2ndGで↑現象が起こりました、オトモが鬼人笛吹いたんでどれぐらい攻撃力上がるのか確認したくて、ステータス見てみると、2ndで起きた↑と同じ現象が起こってました、防御力251から311になってたんですww
んで体力減ってたんでキャンプ戻ってなんとなくステータス表示させながら寝たら回復する時緑に光りますよね? 光った瞬間防御力が元に戻りました、一体これは??
あと上に太刀を使っているときと書きましたが、たまたまこの現象を目撃したのが太刀を使っているときだったのかもしれません(太刀一番使うので)なのでほかの武器でもなってるかも、後オトモでもこいう現象が、僕じゃないんですけど友人がなってました、実際見ていましたし、164から224になってました、硬化笛などは吹いてなかったそうです。

回答(2)

ベストアンサー
最初のはバグか剥ぎ取り名人が付いていたか、解体術【小or大】が発動していたかですね

防御+の能力を持つ物を装備していたぐらいしか・・・
でも体力が40%以下になると防御力が+60されます。(これかも・・・)
1.スキルの剥ぎ取り名人がついていたか、ネコの解体術がついていた。このどちらかでしょう。もしくは、ボスモンスターの下に、ザコ敵(死んだ)がいたとかですかね。


2.スキルの火事場力でしょう。一定量体力が減ると、防御力と攻撃力が上がります。火事場力+1の場合は、防御力だけしか上がりませんが。
体力が少なくなると自動的に防御は上がります