やったんですけど、カセットを入れても動きません。
他のカセットを入れてもつきません。

コードを64に入れたらつきました。

ゲームキューブ本体が壊れているんでしょうか??
パワーランプ自体がつかないし、
修理するとしたら何円くらいかかるんでしょうか??






ユーザー評価
93.4
レビュー総数 2437件
アクション | ゲームキューブ
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2001年11月21日 |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4902370505689 |
青年
2004年09月05日 21:19:54投稿
ワドルディ
2004年09月05日 21:32:47投稿
ゲームキューブを全部修理すると25000円以上はいきますからね。
中古なら14000円で売っているのでそっちのほうをお勧めします。
1334
2004年09月05日 22:29:41投稿
修理出そうと思ったら、なんと20000です。
とか言われたので中古の買いましたよ。
ワドルディ
2004年09月06日 12:59:56投稿
中古なら14000円で売っているのでそっちのほうをお勧めします。
訂正です。
14000円は新品の価格です。
中古は10000円前後だったと思います。
1334
2004年09月06日 17:58:59投稿
ワドルディ
2004年09月06日 19:03:13投稿
こっちでは6000前後ですよ
かなり安いですねw
1600NA
2004年09月07日 02:08:27投稿
カセット=8mmディスクでいいんですよね。
パワーランプつかないのなら
残念ですが、壊れています。
自分で治すという手もありますが、
やっぱりメーカーに出すのが1番ですね。
ところ天の助
2004年09月07日 14:59:38投稿
ワドルディ
2004年09月08日 20:12:54投稿
3000円でゲームキューブを売ってる所がありました
激安ですね。
僕も大分GCが古くなってきました。
そろそろ買い換えようかな・・・。
464−9
2004年12月09日 16:44:09投稿
ボサノバ
2006年11月14日 22:30:40投稿
コードのところをよく見てください。
少しでも切れているところがわかればすぐに新しいACアダプターを買うことをお勧めします。
ピピンダー
2007年12月12日 17:28:27投稿
修理は軽く3万ほどしますから新しく買った方が得ですよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。