どーも(o・v・o)
初心者です。弓を使ってみたいのですが適正距離とかがよく分かりません(´・ω・`)
他にも連射矢とか貫通矢とかありますがどれがいいのかも分かりません(>д<)
教えてください_(._.)_
※神様と名前がついてますが荒らしではないので間違えないでください(>_<)
初心者です。弓を使ってみたいのですが適正距離とかがよく分かりません(´・ω・`)
他にも連射矢とか貫通矢とかありますがどれがいいのかも分かりません(>д<)
教えてください_(._.)_
※神様と名前がついてますが荒らしではないので間違えないでください(>_<)
ヘカート
2011年06月09日 01:37:14投稿
個人的には以外と近かったような…
過去の質問の答えにもありましたが、連射矢は縦に、拡散矢は横に矢が並んで飛びます(5本くらい?)。
貫通矢は一本の矢に一定時間ごとに当たり判定があり、敵を突き抜けます。
貫通は縦に長い大型モンスターに有効ですが、正面に位置をとる必要があるので被弾が多くなり、あまり初心者にはオススメできません。
オススメは連射矢、ベリオ亜種のファーレンフリードです。
防具をシルソル一式に胴だけナルガUにしてお守りを溜め短縮5にすると、弱点特効・集中・スタミナ急速回復・連射矢UPなどのスキルがつきます。
お守りに攻撃9が追加でついてるならなお良し。
………と、まあ上から目線でアドバイスしていますが僕もまだまだ弓は初心者です!
今の知識も全部受け売りで(*^-')b
そんなでも参考になったら幸いです。
頑張って下さい!
ぷよぷよの神様
2011年06月09日 14:09:57投稿
分かりやすい返答ありがとうございます(o^∀^o)
白い髪様
2011年06月09日 01:44:06投稿
適正距離内からの射撃はエフェクトが白く大きな物に変化し、適正距離外だと黄色く小さいエフェクトに変化します。
適正距離はモンスターから2〜4回、バックステップしたくらいだったかと…
弓の種類については、
連射
モンスターの弱点部位を集中的に狙えます。弓初心者だと外すことが多いので、慣れてから使った方がいいと思います。
貫通
獣竜種やジエンなど大きいモンスターなどに使います。小型や中型などの小さいモンスターには向きません。
拡散
的が大きなモンスターに使います。
散弾・拡散矢UPスキルは、他の○○矢UPスキルに比べて威力が大きくなるので初心者向けかな?
こんな感じです。あとは、溜めレベル1を沢山打つより、最大まで溜めてから打った方が効率良いです。(竹取除く)
長文失礼しました
ぷよぷよの神様
2011年06月09日 14:12:23投稿
返答ありがとうございます(o^∀^o)
ホワイトシャーク
2011年06月09日 02:11:54投稿
これは、弓・ライト・ヘビィーにあり、弓以外の事に関しては割愛させてもらいます。
そのクリティカル距離と言うのは、当てた時の攻撃力がもっとも高くなると言うものです。
要は、その距離で撃てば、ダメージをより与えられると思って下さい。
クリティカル距離をとることが重要になります。【連射】【貫通】【拡散】の3つはクリティカル距離が異なります。
曲射にはクリティカル距離は存在しませんので。
ゲーム内の、自宅のベットの裏に本棚があるので、
ハンターの心得‐クエスト編‐→遠距離武器について→弓とは
で説明がなされてます。
クリティカル距離については、慣れが必要になります。最初のうちは、わからないかもしれませんが、慣れさえすれば、大体はクリティカル距離で撃てる要になるかと思います。
ぷよぷよの神様
2011年06月09日 14:13:17投稿
返答ありがとうございます(o^∀^o)
ゲスト 2011年06月09日 04:48:33投稿
アグナコトルのように、サイズが大きく縦に奥行きのあるモンスターには貫通矢のような矢が効果的に効きますし、モンスターの横側に回り込めば、拡散矢のような矢が効きます。また、連射矢はアカムトルム、ウカムルバスのような大型モンスターに当てやすいしくみになっています。
矢のことが気になるようなら、一度セーブをとって弓を買ってみて、撃って調べてはいかがでしょうか?
また、適正距離についてですが、適正距離が良い状態で矢が当たると、赤く光るクリティカルエフェクトが出やすくなります。
曲射などを行うと、クリティカルエフェクトも出やすいので弓を使うのでしたら、訓練所初心者演習の武器の扱いを選び、12ー弓の扱いで教官のアドバイスを聞かれることをお勧めします。
長文、失礼しました。
ぷよぷよの神様
2011年06月09日 14:15:21投稿
もうちょっと分かりやすく説明してほしいですね(>д<)
返答ありがとうございます(o^∀^o)
ゲスト 2011年06月09日 12:51:02投稿
ぷよぷよの神様
2011年06月09日 14:17:25投稿
他サイト調べればよかったかも(´・ω・`)
返答ありがとうございます(o^∀^o)
覇王の神様
2011年06月09日 13:00:18投稿
弓によって、連射、貫通、拡散の三種類あります
連射は縦に並んで矢が飛びます。
貫通は1本だけ飛び多段ヒットします。
拡散は横方向に並んで矢が飛びます。
ぷよぷよの神様
2011年06月09日 14:18:52投稿
返答ありがとうございます(o^∀^o)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。