どんなゲームなんですか?

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

どんなゲームなんですか?

回答(3)

言葉を作り、与えられた条件をクリアしていくゲームです。
例えば、"ブロックを10個使え"とか、"8連鎖を4回起こせ"など。
簡単なゲームですが、ステージがかなり多くあるし、この他にも、
雑学が学べるモードや、その雑学を試すクイズもあるので、簡単には
飽きないと思います。しかも安いですしね。
僕的には最高のゲームです。 是非買ってみてください。 
辞典っぽいのがあっていろいろ調べれるしクリアしてくと図鑑とかあってやくにたつからおすすめです
ステージごとに決められた文字の集合から1文字ずつ選び、マスに置いて「ことば」を作っていくゲームである。制限時間内に課題を達成すればステージクリア。

ゲーム画面では、左端に「えらぶくん」、中央に方眼紙状のマス、上端にスコア、下端にこのステージの目標、が表示される。

「えらぶくん」には、このステージで使う事が出来る文字のリストが縦一列に表示されている。文字のリストは「あ」〜「ん」まで順番に並べられているのもあれば、何かしらの文章になっているのもある。方向キーの上下でえらぶくんの中から文字を選ぶ。

画面中央のマス目状の場に、えらぶくんから選んだ文字のブロックを置く。場は正方形だけでなく、ステージごとに様々なモチーフの形になったり、マスの移動や回転といったギミックが盛り込まれているのもある。またステージ開始時には既にいくつかの文字が置かれている(ゲームの仕様上、1文字だけの言葉は作れないので、どうしても最低2文字以上置く必要がある)。

えらぶくんから選んだ文字を、空いているマスに置く。その結果、既にマスに置かれていた文字と繋げて読むと2文字〜9文字の範囲で意味のある「ことば」になっていたら、ことばの意味が表示され、スコアが加算される。ことばであるかどうかは、ROM内の辞書に収録されているかどうかで判定される。

ことばは左から右、または上から下方向に(つまり、読める方向に)並んでいる必要がある。

以上の操作を繰り返して、制限時間以内に指定された条件を達成すればステージクリア。