ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件5848
アクション | その他 | PSP
モンハン2G iOSはこちら
モンハンX(MHX)はこちら
モンハン4G(MH4G)はこちら
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:7
ミタシャン 2010年02月20日 21:11:07投稿
アクション
一樹くん 2010年02月20日 21:19:59投稿
クルペッコ 2010年02月20日 21:19:58投稿
ゾンヴィ 2010年02月20日 23:08:47投稿
ハンター9128 2010年02月20日 23:36:21投稿
盥盥 2010年02月21日 02:17:01投稿
ポテ神 2010年02月27日 19:53:40投稿
清誠 2010年02月28日 21:20:49投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年09月26日 09:16:32投稿
回答数:5
美拳朗 2009年08月22日 20:32:08投稿
ゲスト 2014年11月09日 01:16:31投稿
CAPTAIN-D 2013年5月31日
183009 View!
メタリックなぬこ 2013年5月31日
28091 View!
グリップ 2013年5月31日
15992 View!
スポンサーリンク
一樹くん
2010年02月20日 21:19:59投稿
しかし弓などの遠距離武器の最大の利点は、弱点が正確に狙えるということです。
近接武器では危なくて近づけない箇所も、攻撃範囲外からなら安全に狙えます。
つまりガンナーには、モンスターの攻撃範囲をきちんと理解することと、弱点の位置を把握することが大切です。
基本はモンスターの尻尾振りが当たらない距離で、時計or半時計回りしながら頭を狙う形になりますが、ケースバイケースでうまく立ち回ることが大事です。
こればっかりは勘なので、実戦を積み重ねるしかないですね。
始めのうちはクックなどで攻撃範囲を見極める練習をして、それから他のモンスターに挑めばいいでしょう。
さらにいえばクリティカル距離などもありますが、細かく知りたいならメールしてください。
クルペッコ
2010年02月20日 21:19:58投稿
まずは扱い易い連射弓でクリティカル距離を極めるのが一番でしょう。肉質が硬い的には貫通弓、連射以外なら拡散(連射か拡散かは使い慣れれば好みです)
ゾンヴィ
2010年02月20日 23:08:47投稿
ソロでも十分可能ですが、装備が整わない序盤〜中盤は難しい敵が出てきます。
例えばフルフル、村長の序盤に出る割にバインドボイス大なので、防ぐ方法がほぼない。
怒り時のバインドボイス→ブレスで死ぬ危険性があります。
中盤に出るティガレックス
突進の追尾性能が高くて早いため、弓だとよけれない可能性が高いです。
そういった敵のためにも弓だけでなく、ガードできる武器も多少は使えた方がいいかとは思います。
ハンター9128
2010年02月20日 23:36:21投稿
しかし、弓は失速するので、ボウガンのほうが使いやすいです。
まあ、そこらへんを考慮したうえできめてください^^
盥盥
2010年02月21日 02:17:01投稿
できます。人それぞれで時間が剣士と比べてかかる場合がありますが。
弓のいい所は、
・ボウガンのように弾が必要なく、無限に撃てる。
・貫通、拡散などが自由に使い分けることができる。
・遠くから狙撃できるので安全。
などです。
ただ、防具は弱いし、怒ったG級ディアブロスの突進なんか食らったらシャレになりません。
攻撃を食らわないよう慎重に戦う、これが時間をかけることになるかもしれません。
まあ、なれればかなり楽ですけどね。
ポテ神
2010年02月27日 19:53:40投稿
避けて射ちを繰り返せば倒せる僕もそうだったから
清誠
2010年02月28日 21:20:49投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。