どうしてもドーナツ平野とチョコレー島のスタッフゴーストが出ません。やりやすいカー ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

どうしてもドーナツ平野とチョコレー島のスタッフゴーストが出ません。やりやすいカートとか茸の使う所とか他にもポイントがあったらおしえてください。

回答(3)

どちらのコースも悪路を通らなければならないので、悪路に強いカート、「カロン・カノン」をおすすめします。もちろん、キャラはカロンなどの体重が軽いキャラで。直ドリ、MAXロケットスタートは必須です。
○SFC・ドーナツへいや1
スタッフゴースト出現タイムは1:13:469。コーナーの内側に砂利が敷かれてある場所が2ヶ所あるが、どちらも通過する。キノコは橋を渡った直後に右の草むらに突っ込み、そこで使用(2周目以降はミニターボの威力で進む)。
○SFC・チョコレーとう2
スタッフゴースト出現タイムは1:06:549。
1周目、MAXロケットスタートで前のブロックの隙間へ突っ込む(2周目はキノコダッシュ、3周目はミニターボの威力で進む)。大きな沼地はパックンフラワーの間を通過する。その後のでこぼこ地帯は絶対に乗らない。
…これでバッチリだと思います。
その2コースはSGを出すのが難しいコースの1つです

ドーナツ平野は加速性能の高いカートで挑み
キノコは未使用、インベタ(砂利道は通らない)でカーブではできるだけミニターボをかける
で直ドリなし(できる場所が殆どないですが)でも出すことは可能です
時間はぎりぎり(14秒を切れるくらい)になりますが。
SGがカロン・カノンを使っているのでSGを抜くのも大変かと。

チョコレーとうはコース中盤からでこぼこが多く、まっすぐな道もないので直ドリは使えません
キノコの使用場所もスタート直後のショートカットか泥地部分でしか使い道がなく難度は高めです
スイッチピッチャーsも仰っていますが
コース後半の凸凹は通らないように抜けるルートが存在するのでそこを通ります
キノコはショートカット部分で使ったほうがいいかと。
SGはトリッパーを使っています
自分もこれで出しましたがキノコ3つ(2つでも十分ですが)ならショートカットがしやすいのでおすすめです
細かいハンドリングが必要になりラストのカーブも膨らみやすいのでドリフト性能加速性能共に高めのカートがおすすめです

ちなみに泥地に入る直前にミニジャンプをすることで少しだけスピードの減速するタイミングを遅らせることができます
ドーナッツへいやはカロンカノンだいいでしょう。草村のところをミニターボでいけば。普通にいけます。チョコレー島はアイテムがいいカートにしましょう。スタートから真っ直ぐいったところは悪路ですよね。そこをキノコでいけば壁があいています。だから。はやくいけます。これでスタッフゴーストはでるでしょう。