ユーザー評価
85.2
レビュー総数 174件219
RPG | ゲームボーイ・アドバンス
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:2
餃子 2006年07月15日 23:08:10投稿
なおすけ 2006年07月16日 11:40:38投稿
カデット 2009年06月19日 20:06:37投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
pegasisu 2009年12月26日 02:23:00投稿
回答数:5
悠太ん 2005年11月19日 16:25:56投稿
いご 2005年11月26日 09:14:40投稿
クラフトソード伝説 2013年5月31日
52558 View!
orz110::yahoo 2013年5月31日
26353 View!
19961021 2013年5月31日
20053 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2006年07月16日 11:40:38投稿
仲間にしたいポケモンが「仲間になった後」で住む場所が必要ですから、まず、友達エリアを入手しておきます。(お店で買ったり、救助依頼でお礼にもらえる場合もあります。物語がすすまないとお店にならばないエリアもあります)
エリアが販売されなくても、たおせば仲間にできる・・・という伝説系ポケモンもいくつかいます。
ダンジョンにつれていけるポケモンの数は、リーダーを含めて最大4体です。したがって、すでに4体で歩いていると、どれだけ戦っても仲間になりません。(少なめの人数で攻略しましょう)
ポケモンには「大きさ」というものがあり、星マークで表現されています。この最大の大きさは、全員のマークを足し算して、6までです。
したがって、大きさの数が多いと、仲間になってくれるポケモンが限られてきます。
たとえば、伝説系のポケモンは、大きいものが多く、☆4つという場合があります。この場合、パーティは、最大でも☆2以下にしておかないと、仲間になってもらえません。
仲間になる条件
・例外をのぞいて、友達エリアをすでに持っていること。
・バトルでリーダーがたおすこと。(パートナーがたおしても、仲間になりません。)
・バトルでたおす場合、最後の1激は、リーダーとそのポケモンがとなりどうしにくっついていること。(遠くから遠距離攻撃でたおしても、仲間になりません。)
・たおした時、パーティの数が条件にあっていること、☆マークの数字が条件にあっていること。
・仲間にできるダンジョンでたおしていること。(そのダンジョンでは、絶対に仲間になってくれない・・・という場所もあります)
リーダーのレベルは、高いほうがより仲間になってもらいやすいです。
リーダーが「友達リボン」を装備していると、仲間になってくれる可能性が高くなります。(低めのレベルでも仲間になってもらえるかもしれない・・・ということ)
伝説系など、一部のポケモンには、リーダーのレベルがかなり高くないとだめ・・・という最低の条件みたいなものがあります。これをクリアしていること。
イベント条件付きみたいなポケモンは、イベントをこなして仲間にしてください。
ボス扱いのポケモンには、1回目のバトルでは、絶対に仲間にならない・・・というものが多いです。こういう場合は、もう1度でかける必要があります。
カデット
2009年06月19日 20:06:37投稿
仲間にしたいポケモンが「仲間になった後」で住む場所が必要ですから、まず、友達エリアを入手しておきます。(お店で買ったり、救助依頼でお礼にもらえる場合もあります。物語がすすまないとお店にならばないエリアもあります)
エリアが販売されなくても、たおせば仲間にできる・・・という伝説系ポケモンもいくつかいます。
ダンジョンにつれていけるポケモンの数は、リーダーを含めて最大4体です。したがって、すでに4体で歩いていると、どれだけ戦っても仲間になりません。(少なめの人数で攻略しましょう)
ポケモンには「大きさ」というものがあり、星マークで表現されています。この最大の大きさは、全員のマークを足し算して、6までです。
したがって、大きさの数が多いと、仲間になってくれるポケモンが限られてきます。
たとえば、伝説系のポケモンは、大きいものが多く、☆4つという場合があります。この場合、パーティは、最大でも☆2以下にしておかないと、仲間になってもらえません。
仲間になる条件
・例外をのぞいて、友達エリアをすでに持っていること。
・バトルでリーダーがたおすこと。(パートナーがたおしても、仲間になりません。)
・バトルでたおす場合、最後の1激は、リーダーとそのポケモンがとなりどうしにくっついていること。(遠くから遠距離攻撃でたおしても、仲間になりません。)
・たおした時、パーティの数が条件にあっていること、☆マークの数字が条件にあっていること。
・仲間にできるダンジョンでたおしていること。(そのダンジョンでは、絶対に仲間になってくれない・・・という場所もあります)
リーダーのレベルは、高いほうがより仲間になってもらいやすいです。
リーダーが「友達リボン」を装備していると、仲間になってくれる可能性が高くなります。(低めのレベルでも仲間になってもらえるかもしれない・・・ということ)
伝説系など、一部のポケモンには、リーダーのレベルがかなり高くないとだめ・・・という最低の条件みたいなものがあります。これをクリアしていること。
イベント条件付きみたいなポケモンは、イベントをこなして仲間にしてください。
ボス扱いのポケモンには、1回目のバトルでは、絶対に仲間にならない・・・というものが多いです。こういう場合は、もう1度でかける必要があります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。