とくせい『てきおうりょく』でじこさいせいの回復は増えますか? それとで、劇場もら ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

とくせい『てきおうりょく』でじこさいせいの回復は増えますか? それとで、劇場もらったアルセウスのタイプが決まりません!今の所は、「ときのほうこう・あくうせつだん」の威力を高めるドラゴンタイプ ほのお、かくとう、じめん以外のタイプは「こうかはいまひとつのようだ」にして、どくタイプはこうかはない、はがねタイプ 『シャドーダイブ』の威力を高める、ゴーストタイプ プレートではなく、きのみなどを持たせるため、ノーマルタイプの中からどれにすればいいですか?  あと、ツボツボの技が決まりません!こうげきりょくは低いけど、「パワートリック」はいれません。 今は、『どくどく・ストーンエッジ・むしくい・ひみつのちから』です。こうげきが高いです。とくせい『はっこう』です。  長くてすいません。  

回答(1)

まず「じこさいせい」についてですが、回復の量は
増えないと思います。 「てきおうりょく」で上がるのは、
同じタイプの「攻撃系のわざ」だと思うので・・・。

 アルセウスのタイプについてですが、タイプの相性表を
見る限り、効果ばつぐんのわざ で考えると、「かくとう」や
「じめん」がいいと思いますが、効果いまひとつにタイプ で
考えると、「はがね」ですかね。
 僕は、タイプは「はがね」、覚えさせるわざは「じめん」の
「だいちのちから」等がいいと思います。
「さばきのつぶて」は確実に・・・。

 ツボツボに覚えさせるわざについてですが、「どくどく」、
「かげぶんしん」等を覚えさせて、持ち物を「たべのこし」等に
すればターンがかかるにつれて、有利になると思います。
ただ、「どくどく」が効かない「はがねタイプ」や、相手に
「ちょうはつ」をされた時の為、「こうげきわざ」は 1つ は
入れといた方がいいと思います。

 長くなってすいません・・・。
じこさいせいは「てきおうりょく」でたくさん回復しないんですね。 アルセウスは「かくとうタイプ」が一匹いるので「はがねタイプ」にしようかと考えています! ツボツボですが『ジャイロボール』を覚えているのを書き忘れていましたっ!ジャイロボールはどうですか?「マトマのみ」ですばやさを下げようと思います!あと、書いてませんが「アブソル」で、技が『みがわり・つるぎのまい・バトンタッチ・かげぶんしん」です。 まず、アブソルのみがわり→上がらなくなるまで「つるぎのまい」(みがわりがなくなったら「みがわり」)→かげぶんしん(ひたすら)→バトンタッチ ツボツボへ どうですか? また長くてすいません。