という事は、他軍の武将を出現させればいいんですね!? ということで、他軍の出現 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

という事は、他軍の武将を出現させればいいんですね!?
ということで、他軍の出現方法を教えていただけませんでしょうか?
それから、勢力達成度を100%にするには、その勢力で出てくる全ステージの達成度を100%にすればいいんでしょうか?
二つ質問しましたが、よろしくお願いします。

回答(4)

南蛮(孟獲)
南中平定戦(蜀軍)を100%

黄巾党(張角)
黄巾の乱(連合)を100%

董卓軍(董卓)
虎牢関の戦い(連合)を100%

袁紹軍(袁紹)
覚えてません…。シ巳水関(連合)?官渡の戦い(曹操)ではないはず。

不完全ですが1つ目の質問は以上ですね。

勢力達成度は、その勢力で出てくる全ステージの達成度を100%にする以外に、
ステージとステージの間の線を全てつけなければいけません。
無双モードだけでやっていれば気にすることは無いのですが、
フリーモードをやって100%になった場合は注意してください。

以上です
黄巾党を出現させたのですが、無双モードに出現していません、無双モードに出ていないので、勢力達成度が100%にできませんのでどうすればいいのでしょうか?
ちなみに、黄巾の乱はフリーできょういで100%にしました。
それから、呂布やちょうせんなどはわかりませんか???
ちなみに、黄巾は、フリーで出現ステージ(二つしかありませんでしたが)を達成度100%にしました。
他軍は無双モードが出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。


↑の質問一覧
・他軍が無双モードに出ていない点
・呂布やちょうせんなど、ほかの他軍の出現の点
他軍はフリーモードでしか使用できません。
でもフリーモードで勢力達成度を100%にすることはできます。
どうやら、ステージとステージの間の線を全てつけなければいけない
というわけではないようです、すみません。

董卓軍の最初のステージを100%にすると貂蝉と2番目のステージが出現、
さらにそのステージを100%にすると呂布が出てきます。

呂布軍というのはありません。

以上です
わかりました。一応、ちょうせんと呂布は出たのですが、猛かくを出すために、蜀の南蛮平定戦を出そうと頑張っているところです。
色々とありがとうございました。
それでは〜