というのが、ニュースにあったんですけど、本当ですかーw マジそうだとしたら、普 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

というのが、ニュースにあったんですけど、本当ですかーw
マジそうだとしたら、普通におれでもレジ通るからいいんですけど
全対象年齢になって、小さい幼き少年が、そのゲームを買って精神に異常が出たら、どう、責任を取れというのだが、、

回答(6)

それはないでしょw
まず、セックス&薬の取引の時点でそれはないと思います
ジェイコブが吸ってるシーンもありますし、子供がそれを疑問に思い親に聞く、なんてことがあれば大問題です
しかもGTA4が発売してもう半年くらい経ってるのに、今さら変わるとは思えません

変わるとしてもZからDになればいいところです

しかももしロックスターが全年齢対象を目指しているのなら、必ずGTAが面白くなくなります

つまり不可能ですね〜
GTAに限って有り得ないと思います。
仮に出たとしても、暴力表現や自由度が大きく劣化すると思います。

例えば、Wii版「デッドライジング」のように、名前以外は本家とは別物になるでしょう。

ちなみに幼い少年達は、既にネット通販で取り寄せるか、何も知らない親に買わせているよ。
だいたいゲームして頭がおかしくなるとか言うけど、
それはそうなるやつがもともと頭がおかしいんですよね。

それをみんながゲームのせいにして俺達が買えるゲームが減っていって。

正常な子供はゲームなんかに自分の考えを左右されないと思います

まぁGTAがZからD判定になってくれれば小学生、中学生でも普通に買えるんですけどね〜

あと1つ下がってくれれば・・・


もう親と買いに行くのは嫌だw
そうなることは、『無い』と思います。
  •  fsdf
  • 2009-12-25 10:09 投稿
それは、絶対にないと思う  理由は、18禁から、全年齢対象に、
なるなら、全部のゲームが全年齢対象なると思うから
そんな事は絶対にありえませんよ