とあるサイトで、50レベでは努力値が8あって能力が1上がり100レベでは努力値4 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

とあるサイトで、50レベでは努力値が8あって能力が1上がり100レベでは努力値4あって能力が1上がるとききましたがその情報は正しいですか?




 あぁ頭が痛い…風邪引いたかも 

回答(1)

ベストアンサー
レベル50とレベル100では、
努力値の反映の仕方が多少異なります。

異なるというか、レベルが高くなるにつれて、
ステータスに努力値という要素の反映が大きくなるんですね。

だから、レベル50のときに振った努力値4と、
レベル100のときに振った努力値4ではステータスに与える影響力が変わります。
単純に言えば、レベル100のときの方が、影響力が大きいです。

なので、レベル50のときは8で+1、
レベル100のときでは4で+1と考えるのは間違いではないと思います…。

これは、努力値をレベルが低い段階と、高い段階、
両方で振ってみるとわかりやすいかと。
レベルが高い段階だと、低い段階より一気に上がる感じがすると思います。

長文失礼しました。
ありがとうございます。
いみふだったから困ってました。
やっと意味が分かりました。


 風邪を治さなければ…