でっていうは、ヨッシーに使いますが、どうゆう意味なんですか? なんか、縦に並べ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

でっていうは、ヨッシーに使いますが、どうゆう意味なんですか?
なんか、縦に並べるとヨッシーに見えるとか言うけど…どっち向きのヨッシー?
図も書いて、ここ=ここ みたいなカンジにも書いてもらえるとありがたい。

回答(6)

ヨッシーの鳴き声が「でっていう」と聞こえるということのようです。
スーパーマリオ3?かなんかでマリオがヨッシーに乗ったときにヨッシーの鳴き声が「でっていう」に聞こえるからそういう名前が出て来たんでしょう。
説明が下手ですいませんでした。
スマブラXのキャラセレでヨッシーを選んでも
ナレーターが「でっていう」ていってるようにきこえます
でっ
      てぃ 
      う    
   
 でっ=頭
 て=背中
 ぃ=手
 う=足
らしいです
ヨッシーの鳴き声がでっていうと聞こえるからです。
引用:
でっ
      てぃ 
      う
×

     でっ
    てぃ
    う


修正します
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
◆TJK-O◆さんのプロフィール画像

回答済

回答数:10

勲章人間さんのプロフィール画像

回答済

回答数:1

モンスターオパールさんのプロフィール画像

回答済

回答数:7