つまらないことかも知れません。HR49で上位、使える武器は大剣、太刀、スラアクです。ライフスタイルの関係で夜中しかできません。いくらやってもパーティープレイが上達せず、たすけてくださる上級者に攻撃を当ててしまったり死んだりで迷惑ばかりかけてしまいます。村で一人で練習したり、ネットで調べたりしましたが素質がないのがダメです。周りが助けてくださるのでどんどんHRばかりあがり恥ずかしくて最近大好きなモンハンをしなくなりつつあります。みなさんはどのように腕を研かれたのでしょう?下手くそが上位にいたらうっとおしいですか?マナーは守って挨拶、お詫びは欠かさずしていますが、クエ中お詫びだらけでチャットがうまってしまうくらいです。しかし人とプレイするのが大好きなのです。腕をみがくアドバイスがあればお願いします。変な質問ですいません。
















そらパパ
2010年08月11日 04:48:31投稿
あまり考えもしない上位ハンターが初めての方の手伝いに来て下位モンスをフルボッコ
フレが上位にあがりそこでもフルボッコorサポガンハメ。
同じ大剣を愛する方でしたがスキルもよくわからずベリオはもちろんギギですら3乙。
ですが一緒にやっている内に上手くなっていきましたよ^^
最初は4人で
次は3人
最後は2人でPT組んでクエストって感じでやっていたら最後は3乙どころか、こかすこともあまりしなくなりました^^
2、迷惑か
迷惑とは思いませんね^^
効率を優先される方は分かりませんが少なくとも私と私のフレ達はそういう方こそ手厚く迎え入れますね(笑)
私はそのフレ達の中でも一番下手なのですがもし乙しても【細かい事は気にするな!】【2回は死ねるんだよw】などと言います。
裸アルバや裸ジョーでは3乙する事すらありました…
3、腕の磨き方
私はドス→P2G→トライときてるので少しは分かってはいましたが腕はやはり下の下…
そこでリアフレと2人かソロで上位まで上がりそこからアルバまでは2、3人でクエ(ハメなどは一切禁止)を回して腕の上達を図りました。
今でもド下手なのですが…
セカンドで始めてまたあまり気にしない上位ハンターがフルボッコするなどして同じ悩みの方を多く聞きます。
なので初心者部屋を立てて自己紹介に同じ位のHRの方募集や
同じ位の腕の方とフレになり仲間部屋で狩るなどで対策を立てているようです^^
一番はモンスの動きをよく観察する
回避性能のスキルを入れる
ノーモーション以外はこれでほとんどの攻撃をよけられます。
例、ディアの咆哮
などは無理ですが…
回避性能はBスキルなのでお守りで発動させられる物もあります
PT戦とソロ戦では勝手も違うので2人で頑張ってみては^^?
長々と失礼致しました。
KAGURA0627
2010年08月11日 07:28:58投稿
アックー
2010年08月11日 04:53:35投稿
いずれも攻撃範囲が広い武器ばかりで、周りに攻撃を当てずにというのは難しいかと><
大剣→気持ちは分かりますが、少なくともパーティでは切り上げは控えた方がいいかと
太刀→攻撃範囲が攻撃範囲なので難しいです><
私もたまに使いますが、大剣のガード捨てて火力↑しているので意外と上級者向け
スラアク…剣モードの属性解放は控えた方がいいですかね
斬りまくってる方がダメージデカかったりします
死ににくい・巻き込みにくい・使い易いなら間違いなくランスですが、無理に嫌いな武器を使うのも嫌ですよね><
やはり自分の好きな武器で積極的に参加していけば自然と身に付くかと
積極的に参加して→ここがいけなかったアレがいけなかった等、自分なりに反省して次から気をつけてみること
何回も吹っ飛ばして吹っ飛ばして、そのたびに反省して次から気をつけてを繰り返せば、自然と上達していくものだと思いますよb
まずは死なない事から始めて見ては?
今まで攻撃に夢中で見ていなかった隙や意外な攻撃範囲、行動パターンなど結構新たな発見ができますし
スキルの見直しもいいですね
広域化を付けると、サポートという点で活躍できるかとb
意外とガンナーが向いていたりもするのかもしれませんね
KAGURA0627
2010年08月11日 07:32:02投稿
遅疑逡巡
2010年08月11日 07:57:19投稿
思うのなら更にいっぱい
練習する
それでもホントに無理なら
ガンナー系になり
粉塵とか回復弾とか持ち
サポートにまわる
それが嫌なら
大剣で当てては逃げ
を繰り返す
これに抜刀術の 力 を
つけていったら
かなりいいと思います
長文失礼
KAGURA0627
2010年08月11日 19:32:33投稿
ドラキーズ
2010年08月11日 07:59:12投稿
まずはですね、違う武器を使いましょう。ある程度、使ってみて下さい。そしたら、その武器ずつの視点を見て下さい。実際、武器によって、視点は異なりますから、ハンマーは頭部専門ですよね。なら、ハンマーがいたら、頭は狙わない。ハンマーの考えてる事を理解してみて下さい。それは他の武器も同じです。視点を理解し、なおかつ相手の攻撃パターンを理解したら大丈夫です。上位のドスジャギィやクルペッコ、ロアルをソロ狩りしては、どうですか?タイムは気にしないで良いですが、ダメージはあまりくらわない事を条件にしたりすると良いですよ。自分はクルペッコソロが1分46秒ですが、このタイムを目指す必要はないですよ(笑)
KAGURA0627
2010年08月11日 19:36:00投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。