つねきちの店に
売っている絵の
ニセモノと本物の
見分け方ってありますか?
知っている方いたら
教えてください!!
売っている絵の
ニセモノと本物の
見分け方ってありますか?
知っている方いたら
教えてください!!
ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年11月23日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512656 |
レミオヘッド
2008年12月07日 11:19:43投稿
これといった、正確な見極め方は存在しないので、悪しからず。
yuri0125
2008年12月07日 14:44:14投稿
しかも、つねきちの店の絵画は3920ベルだけどたぬきちの店ではその半分の値段で売っているそうなので、絵画を買うならたぬきちの店がお得です!
XstreinX
2008年12月07日 16:03:44投稿
あと、怪しげな悪巧みっぽい笑い方をしたときはニセモノだという噂もありますが、ガセか誰かが偶然を勘違いしただけです。
黒扇
2008年12月07日 17:41:51投稿
見かけや,つねきちの台詞で見分けれるという情報もありますが,ほぼガセネタです。
そしてこの内容はすでに投稿されているものなので,以後検索機能を利用してください。
tasuku20
2008年12月08日 02:48:52投稿
偽者は3920ベル
本物は1960ベル
ちなみに
たいへんなめいが
これは1980べル
そしてたぬきちの店のみでの販売。
以上です。
虚露朱
2008年12月08日 13:48:55投稿
あと『ゆうめいなめいが』と『たいへんなめいが』はたぬきちの店の目玉商品の時しか出ません。
よってこの二つはつねきちの処では買えません。
あと本物は1960ベルのものと書いてありますがつねきちが売っているめいがは全て3920ベルです。
よって値段では見分け不可能です。
それとたぬきちの店で買った方がお得とありますが、上に書いてある二点以外つねきちの処で買うしかありません(カタログに載っているなら別ですが)。
カカカカビィ
2008年12月29日 13:51:09投稿
風水をすればニセモノが出にくくなります。
ちなみに画面から見て手前に緑の家具
右に赤い家具
左に黄色い家具を置くと風水になります。
各場所2列までです。
クルルさん
2009年11月15日 18:12:29投稿
ynagasaki
2011年03月04日 20:43:45投稿
何となく、色が『薄い』です。よーく見れば分かります。
これといった、正確な見極め方は存在しないので、悪しからず。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。