ちょっと気になったんですが、
何故、最後にDはB氏に向かって「フラニーが悲しむよ」と言ったのですか?
それに、何故最後の最後になってB氏にはDが見えたのでしょう・・・
そこらへんは、プレイヤーの考え次第ですかね・・・
自分が思うには、フラニー=B氏の母だと思うんですよ・・・
だから、友人であるDがそういうことしたら母が悲しむというメッセージを
B氏に伝えようとしたのだと思うのです・・・
しかし、何故B氏は見えたのでしょうか・・・・
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年2月24日 |
HP | 公式ホームページ |
JANコード | 4902370509847 |
bit
2005年03月29日 17:41:20投稿
なおすけ
2005年03月29日 19:10:47投稿
D君とB氏は血縁関係であるわけです。普通の人よりは、波長が合ったかもしれません。
また、なぜかB氏には、自分では認識していないけれども、過去の惨劇が影響しているかのような行動をしめすことがあった・・・とゲーム内で説明されています。
D君は、フラニーちゃんが我が子(B氏)にこれ以上殺人行為を続けることをのぞんでいないだろうと考えたことでしょう。そういった強い思念が、最後の場面でB氏に伝わったのではないかと思っています。
まぁ、私には霊的なことに関する専門知識があるわけではありませんので、単に物語のすじとして想像しているだけなんですが・・・。
mrx
2005年03月29日 19:22:28投稿
謎が深まりますし、もしかしたら1つのシナリオも出来るかもしれません。
とにかく、アナザーコードはまだ完結していないということは分かりました。
アスミ
2006年05月22日 13:30:52投稿
その内容からして、おそらくフラニーはB氏の母であったと考えられます。
故に、DとB氏は血縁関係にあり、また、D自身が何らかの理由でB氏の母の正体に気付いたために、結果的にB氏にDが見えることのなったのでしょう。
でももしかしたら、R氏に問い詰められたとき、不意にサヨコへの愛しさと後悔が満ちて、心が洗われたのかもしれません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。