だれかすべての隠し魔神の出し方教えて下さい

  •  F91
  • 2004-10-02 18:42 投稿
  • 回答数:14
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

だれかすべての隠し魔神の出し方教えて下さい

回答(14)

  •  F91
  • 2004-10-04 20:56 投稿
第二章だけでいいのでよろしくおねがいします
第1章なら、説明書に書いてあるところにあります。(裏技のところにも書いてあります。
  •  F91
  • 2004-10-09 23:25 投稿
第1章は最後の一匹以外倒しました。              
他の所にはいませんか?
第2章の隠れ魔神の出し方は最初の浪人とのみね打ち戦で浪人が腰掛けていた岩を破壊する、妖刀似蛭の第2戦での沼地で登場する赤土お化けを全て倒す。右足を奪還してPUした忍ビ怒雷で似蛭との第4戦での場所でセーブポイント横の岩を破壊する。第6章クリア後呪いどろろと戦った神社に行く。
あと、友達に聞いたんですけど(48匹の魔神倒した人)4章で殺された女の人(名前忘れた)の墓が光っているからそこを確か調べれば、その女の人を殺した魔神が出てくるとか
  •  F91
  • 2004-10-20 09:55 投稿
第三章の隠し魔神はどこにいるんですか?
質問ばかりですみません あと みなさん今どこまですすんでいますか? ちなみにぼくは第五章をプレイ中です。
僕は、7章にはいるところです。
 3章って確か、あの山のところですよね。あそこは、村の奥のほうにある村長のところの前のところを反対に行ったところ(表現あやふやですみません)と、山の頂上の山の魔神の目の部分と戦ったところに風神がいます。あと前の投稿のやつ、3章でした、すみません。
  •  F91
  • 2004-10-21 21:17 投稿
第六章の最初らへんで地獄塔にいくところありますよね? そこでどろろと百鬼丸がはぐれるところで、時間内に中にはいらなきゃいけないんですけど、どうしてもはいれないんですよ。だれか行き方教えてくれませんか? よろしくおねがいします。
まず建物の左側に進んで壁を壊して進んでいき釣鐘から順に木、屋根とを2段ジャンプでのぼり屋根に乗ったら左から周り正面の所についたら上にあがり壁を壊して開いている穴に入るのです。敵はなるべく無視しすることです。又、時間に余裕があるならば正面にきた所で左側にある灯篭の上に秘剣・残月があるのでここで入手すると後半の魔神戦が楽になります。ちなみに私は終章をクリアしました。
  •  F91
  • 2004-10-30 16:53 投稿
だれか第五章の隠し魔神の出し方教えて下さい。     
よろしくおねがいします。
  •  F91
  • 2004-10-30 16:57 投稿
ついでにムラクモさんのやりかたでやったらできました。ありがとうございます。みなさん魔神はどのくらいたおしましたか? ぼくは、あと第五章の隠し魔神二体だけです。
5章って、雪のある山のところですよね。そこなら、神社みたいなところの奥と、山の奥のほうに進んだところにある正方形みたいなのが地面の模様になってるところに、出っ張りがあって、そこの上から飛び降りることが出来るから、上からうまく飛び降りて出っ張りを押す。あとは、どんな魔神がいたか忘れた。(10月31日にやっと全魔神倒した。
第5章の隠れ魔神の出し方は最初のステージに登場する地獄跳ね車を全て倒す、四化入道と戦った祭殿の奥の部屋、山中にある出っ張っている石段を社から飛んで押すことによって出没します。なお石段で登場する魔神・牛魔王はレベルが高めなので仕込み刀のレベルを上げておくといいでしょう。
でも、牛魔神って、牛魔神が攻撃するときに、自分が攻撃してると、結構攻撃をかわせたような。しかも、レベルが高いだけで、結構弱かったりする。