たとえば、「ようき」の性格のポケモンを、生もうとしたら、親の性格は、どうでもいい ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

たとえば、「ようき」の性格のポケモンを、生もうとしたら、親の性格は、どうでもいいのですか?
わかりにくいかもしれないですが、お願いします

回答(4)

メスにかわらずの石を持たせるとその性格が引き継がれます(必ずではありません)
↑につけたしでかわらずの石を持たせなくても一応生まれますが持たせたほうが生まれやすいという意味です。あと性格は卵グループと関係ないと思います。
母親ポケモンが「ようき」な性格で、それに「かわらずのいし」をもたせておくと、50%程度は、「ようき」な子供が生まれてくるようです。(体験談)
せいかくとタマゴグループは関係ありません。