そだてや夫婦に♂♀のポケモンを預けるとグループが合えば卵が見つかりますよね?
その時卵の中のポケモンを、♂側のポケモンで、性別を♀を生まれさせ(やすくす)るには(例えばヒンバス♂とメタモンを預けてヒンバス♀を生まれさせる)どうすればいいですか?
教えて下さいお願いします。。
ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
大好きポケモン
2007年05月04日 08:42:34投稿
卵が生まれそうなときに
セーブ書いて♂だったらやり直せばいいんじゃないかな?
なおすけ
2007年05月04日 09:23:20投稿
生まれるポケモンは、必ず♀親と同じポケモンもしくは、その進化前と決まっています。
メタモンといっしょにあずけた場合は、メタモンではない方のポケモンが必ず生まれます。
生まれる子供が、♂か♀かは、選択できません。
♀がほしければ、♀が生まれるまでプレイするしかありません。
タマゴをもらった時点で、中身は決まっているのですから、生まれる直前にセーブして、やりなおししても、結果は変化しません。
マリオとワリオ
2007年05月04日 10:03:56投稿
でも5体くらい生めば簡単に出ますよ
いっとーくるっくー
2007年05月04日 13:55:18投稿
頑張れ頑張れ!!!
ギガ・ピカチュウ
2007年05月04日 16:04:42投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。