すみません、初心者でわからないので教えてください・・・。
とたけけのライブを聞こうとしたら、マスターが
「ライブ中、タイマーは切っておくのがマナーですから・・・」
といって聞けないんですが、タイマーなんて使って無いと思うんですよ・・・。そんな道具も見たこと無いし。
本体のアラームとかは関係ないですよね?
とたけけのライブを聞こうとしたら、マスターが
「ライブ中、タイマーは切っておくのがマナーですから・・・」
といって聞けないんですが、タイマーなんて使って無いと思うんですよ・・・。そんな道具も見たこと無いし。
本体のアラームとかは関係ないですよね?
サンダーボール
2006年02月19日 00:55:39投稿
たぬきちの店にあるはずですが・・・
しかもとたけけの歌を聴くところは
図
と=とたけけ ■=カウンター □=イス マ=マスター
□■
と □■マ
□■■■
□■□
↑にすわるんです。
のりたま
2006年02月19日 09:06:03投稿
“手前のイス”に座らないといけません。(南のイス)
カウンターのイスに座っても意味がありません。
なおすけ
2006年02月19日 11:27:56投稿
映画を見にいったり、演劇を鑑賞したり、コンサートに行ったりした場合には、マナーとして「携帯」が鳴らないようにしておく・・・とか、常識がありますよね。
そういう話にすぎません。単なる普通の会話です。
ライブを聞くためにすわる場所は、上記されています。
そっちに腰かけてください。
祭男爵
2006年02月19日 12:00:25投稿
と言うのは注意しているのですね。
映画館や病院とかにいったらときどき壁などに
注意書きが書いてあることがありますよね?
携帯の電源はきっておくなど、それと一緒ですね。
セレネ
2006年02月20日 20:51:04投稿
あれの事です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。