すみません、先ほどの文章に誤りがありました…
ヨノワール育成をしようと思うのですが、同じ型でも作者によって育成論が違って迷っています。
性格はわんぱくなのですが、育て方、技が…
ちなみに、じわじわ倒す型で、持ち物はたべのこしで行きたいです。
技候補として、どくどく、痛み分け、影分身、守る、鬼火、ナイトヘッド、影打ち、怪しい光、みがわりがあります。
はじめに相手の攻撃性効率を下げる技(候補:怪しい光、影分身)をし、(体力に余裕があればココで次のターン状態異常にかける)
→痛みわけで回復(場合による)→状態異常にかける。の一連の操作の1つ1つの間に守るを入れていけばたべのこしで安定するのではと思うのですが…。
この時点で技が4つ埋まるのですが、攻撃技としてナイトヘッドも入れたいのです。
どうすればいいのですか?
皆様には、↑のシュミレーションにツッコミ、覚えさせる技、努力値の振り方について教えていただきたいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
ヨノワール育成をしようと思うのですが、同じ型でも作者によって育成論が違って迷っています。
性格はわんぱくなのですが、育て方、技が…
ちなみに、じわじわ倒す型で、持ち物はたべのこしで行きたいです。
技候補として、どくどく、痛み分け、影分身、守る、鬼火、ナイトヘッド、影打ち、怪しい光、みがわりがあります。
はじめに相手の攻撃性効率を下げる技(候補:怪しい光、影分身)をし、(体力に余裕があればココで次のターン状態異常にかける)
→痛みわけで回復(場合による)→状態異常にかける。の一連の操作の1つ1つの間に守るを入れていけばたべのこしで安定するのではと思うのですが…。
この時点で技が4つ埋まるのですが、攻撃技としてナイトヘッドも入れたいのです。
どうすればいいのですか?
皆様には、↑のシュミレーションにツッコミ、覚えさせる技、努力値の振り方について教えていただきたいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
エイプリルフール
2009年10月08日 12:27:04投稿
努力値 HP&特防252 防御6
技
ナイトヘッド
鬼火
身代わり
痛み分け
参考程度に
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。