すみません、またまた質問です。
このまえ、パルキアを仲間にしました。
そこで一緒に探検しようとチームに参加させようとしたところ、
パルキアの名前の文字が赤くなって参加できない状態になっていました。
もしかするとと思って、他の仲間たちを見てみると、
すでに参加しているメンバーと同じタイプのやつが赤い文字に変わっていたり、
同じタイプなのに赤い文字になっていなかったりという状態でした。
(パルキアなら、水・ドラゴンですが、シャワーズが
赤文字になっていなくてマンタインやスイクンが赤文字になってます)
一体これは何なんでしょうか。
それと、通常画面上は仲間のポケモンの名前やステータスが載っていますが、
特防の数字だけが赤かったり、攻撃の数字が赤かったりとしています。
これも何を意味するんでしょうか。
どうかわかる方教えてください。
このまえ、パルキアを仲間にしました。
そこで一緒に探検しようとチームに参加させようとしたところ、
パルキアの名前の文字が赤くなって参加できない状態になっていました。
もしかするとと思って、他の仲間たちを見てみると、
すでに参加しているメンバーと同じタイプのやつが赤い文字に変わっていたり、
同じタイプなのに赤い文字になっていなかったりという状態でした。
(パルキアなら、水・ドラゴンですが、シャワーズが
赤文字になっていなくてマンタインやスイクンが赤文字になってます)
一体これは何なんでしょうか。
それと、通常画面上は仲間のポケモンの名前やステータスが載っていますが、
特防の数字だけが赤かったり、攻撃の数字が赤かったりとしています。
これも何を意味するんでしょうか。
どうかわかる方教えてください。
なおすけ
2009年04月23日 11:24:25投稿
普通のダンジョンに出かける場合、1つのチームは最大4体が参加できるのですが、チーム全体で「どれだけのからだのおおきさであるか?」という制限があるんですよ。
ほとんどのポケモンは、からだの大きさが☆1個なのですが、画面で見て
「大きいな」
と感じるようなポケモンは、☆4つとかだったりします。
たとえば、パルキアやディアルガは4つです。
スイクンやマンタインは2つ。
ですから、大きいポケモンを連れて行こうとすると、大きさ制限の方にひっかかって、4体で出かけることができなくなるんですね。
そういう場合、赤い字になって
「このポケモンは、連れていくことができません」
ということになります。
ポケモンのタイプ(水とか炎とか)は関係してきません。
おおきさの合計は☆6個分だったと思うので、パルキアを連れて行きたいのであれば、どうやっても4体で出かけることは不可能となります。
ステータスの数字の一部が違う色で表示されているというのは、そのポケモンになんらかの道具を持たせていて、その影響で
「今、攻撃があがっています。」
などという場合ではないでしょうか?
闇のKEI2
2009年04月23日 13:54:51投稿
一見大きくなさそうなポケモンでも、からだの大きさの★の数が多い事もあるので、組み合わせを考える時は注意しましょう。
(例 ポワルンは★4つ、チェリムは★2つ)
ステータスの数字は専用道具の効果で上がっている場合も赤くなります。4つ全て赤くする事も可能です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。