すいません、個体値についていろいろ調べましたがやっぱりよくわかりません(ノ><)ノ
1、個体値の出し方を教えてくださいm(_ _)m
2、最終的に個体値によってパラメータにどれくらい差が出るんですか?
3、タマゴから生まれた時点では個体値は判断できませんか?
4、個体値がどれくらいだといいポケモンなんですか?
厚かましくてゴメンなさい(≧ヘ≦)
願いします(>_<)
1、個体値の出し方を教えてくださいm(_ _)m
2、最終的に個体値によってパラメータにどれくらい差が出るんですか?
3、タマゴから生まれた時点では個体値は判断できませんか?
4、個体値がどれくらいだといいポケモンなんですか?
厚かましくてゴメンなさい(≧ヘ≦)
願いします(>_<)
ハム仮面
2009年09月25日 09:50:28投稿
HP (100×能力値÷LV)-(LV+10+種族値×2+努力値÷4)
HP以外
(100×能力値÷LV÷性格補正)-(500÷LV+種族値×2+努力値÷4)
2:個体値はその能力ごとに0〜31まであり、0が最低で31が最高です。最終的にLv100の時点で0と31では能力値に31の差がでます。
3:タマゴから生まれた時点では判別は不可能です。最低でもLv10か15くらいまで上げないと上の計算式でも上手く出ないと思います。
4:前述の通り31(これをVと言います)が最も良いです。つまり高い程良いということです。
ただ、ガブリアスの特攻のように使わない能力もあるので、そこは必要に応じて。
すごく長文ですが、最後まで読んで頂けると幸いですm(_ _)m
シャーリーン
2009年09月25日 09:54:18投稿
わりやすい解答を丁寧にありがとうございます(ノ△T)
これで個体値理解できました(≧∇≦)!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。