さっきMW2をやってたらいきなりPS3が消えて赤いランプが点滅しました その後 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

さっきMW2をやってたらいきなりPS3が消えて赤いランプが点滅しました
その後ながおしして本体を切りました
その後またPS3を機動したところ「ピピッ」と音が鳴って本体の電源が切れる前に黄色い?ランプがつきました

うわさでは黄色いランプがつくとPS3の故障のサインと聞いたことがありますが・・・
それを5回くらい繰り返したら6回目に通常機動したのでヨシ!と思って電源を切りましたが・・・・
それ以来つけてません><

もうPS3は故障してしまったのでしょうか?それとも使えるのでしょうか?
どなたか詳しい方回答お願いしますm(_ _)m

長文失礼しました

回答(3)

自分も前のPS3でその現象が起こりました。最初は気にしないでやっていたのですがそのうち全く起動しなくなりました。たしか修理に1万円以上すると思います。しかも修理してもまた再発する可能性があるので本当に壊れたと思ったら新しいのを買うのをオススメします。
フレンドにもそういう人いましたが、とりあえず電源がつく間にデータ等をPCにコピーしといた方がいいかもですね;; 万が一今より悪化してデータ復活不能になったら心折れますからね…
この先どうなるのかはわかりませんorz
質問にしっかり応答できてませんが気をつけてください。
自分も全く同じになりました。
タバコのヤニ等で故障するみたいです。
修理に1万6千円かかるので、新品を買いました。
古いタイプが故障しやすいみたいなので、新しいのを買う事をオススメします。