さっき裏技のところのコメントをみていたら、改造は犯罪として正式に認められたって書 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

さっき裏技のところのコメントをみていたら、改造は犯罪として正式に認められたって書いてありました。(URLもあった)それが本当なんですか?あと今まで散々改造してきた人はどうなるんですか?教えてください><ちょっと関係ないかもしれませんがお願いします><

回答(3)

とりあえず、場違いです。

yahooの知恵袋などで聞いてみたらどうでしょうか。
ときメモ裁判のことかな?
とりあえず、犯罪として正式に認められていることは、「改造データを販売することは違法である」という点です。
あまり、拡大解釈して、改造そのものがいっさい違法・・・というのは、どうなんでしょう?
そこまで、話はいっていません。

個人的に改造して楽しむだけであれば、問題ないと思うのですが。

ただし、改造データを不特定多数のプレイヤーが集まる場所(ネット上に出してプレイするとかですね)に持ち込むことは、やめるべきです。
なにかあったら、メーカーや相手側から訴訟の対象にされることがない・・・とは言えませんよ。
会社のPCから失礼。

それは自分の入れたコメントですね。
以下のURLからワザップ!スレッドに飛んでみてください。自分のコメントを載せていますので。
 
/forum/game/thread/96200.jsp

一応言っておきますが、「データの改造・販売・使用」は「犯罪」であることが「最高裁判所」の判決によって下りました。

「個人利用の範囲だったら大丈夫でしょ?」という方の為に言っておきますが、元来、法律は家庭内に踏み入らないことが今まででの流れでしたが、この判決によって「家庭内への法律の介入が初めて認められた判決である」ということを覚えておいてください。
 理不尽かもしれませんが、法律はいつまでも家の外だけにあるものではないということです。

 今後、この結果がどのように動いて行くかはわかりません。正式な法令として敷かれるのか、今回だけに適用されるのか。

 ときメモ裁判であることは事実ですが、ACCSの言い分では「全ての改造という行為について該当するものである」と判断できます。
 そして市販されているPARなども「違法である」と言っています。
 長文失礼。