こんにちは。未だにカオスが倒せないで悩んでいる者です; 早速質問ですが、カ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

こんにちは。未だにカオスが倒せないで悩んでいる者です;

早速質問ですが、カオスの鬼神乱舞(?)って技がありますよね?全て回避できれば良いのですがいつもくらってしまいます。
その時に“受け身で回避する”という方法がありますが、“吹っ飛び中に○か□で攻撃”というアビリティは有効なのでしょうか?
要するに攻撃と受け身、どちらが効果があるかと言う事です。

受け身、と答えた方は出来ればコツを教えて頂きたいです;何分私は受け身ですら攻撃を回避出来ないので………


※因みにレベル53位のクラウドでカオス戦攻略中です。
回答宜しくお願いします。



回答(1)

ベストアンサー
ボタン操作をしないままだと、コンボを食らい続けるが、×を押しまくると鬼神乱舞は途中で脱出できる。
というのが受身での回避。ようするに食らった後の話。
受身攻撃は意味がない。受身ができる状態から直接攻撃できるだけであって、通常の攻撃では鬼神乱舞に弾かれる。
ジェクトブロックレベルの、鬼神乱舞を相殺できるものがあるのならいいが(オールガード等)。
どちらかというと受身移動のほうがまだ使える。
鬼神乱舞は、一発一発の範囲が異なるため立ち位置とモーションによって回避の方向、つまりバックステップやサイドステップなどを変えるほうがいい。
ただ覚えるのが面倒なので、普通に回避しても避けられないことはない。
コツとしては、カオス対戦MAPは狭いのでなるべく何もないほうへ回避すること。
壁にぶつかって食らう、なんてことにならなければ全回避もできるはず。
飛び越し回避は全く意味がないので使わないようにすること。
回避性能UPがあるとなおよい。
受け身も受け身攻撃もダメだと思うよ。

あれは、地上回避か空中回避かEXモードじゃないと無理だよ。
間違ってたらゴメンね。