こんにちは。
先日、中古のゲーム店で
「ポケットモンスター ルビー」
を買いました。
そして、ゲームをしてみたのですが・・・。
中古なので前の人の記録が残っているのは当たり前なのですが、その記録は、
「レベルの高いポケモンや珍しいポケモンが多数いる(レックウザ、ジラーチなど)」
「ストーリーはすべてクリアしてある(殿堂入り10回とか)」
というふうに、けっこう進んでいるんです。
しかし、これだけクリアしてあるソフトが中古で売っていたとなると、バグかどうかを心配してしまうのです。
「ソフトをバグらせたから、または裏技を使って調子が悪くなったから手放したのではないか」
と・・・。
なので、ポケモンに詳しい方に質問です。
このソフトが、裏技やバグを使ったものであるかどうか、確認する方法はありますか?
また、裏技やバグが見つかった場合、「最初から」にすれば治りますか?
ご回答をよろしくお願いします。
(以前に同じ質問をしたのですが、操作を誤り、質問を終わらせてしまいました。そのため、同じ質問を再び投稿しています。申し訳ありません。)
なおすけ
2007年04月24日 10:31:34投稿
でも、外見上まったくわからない場合もあります。
単に、あきちゃったから売った・・ということも、よくありますよ。
もし、どうしても心配ならば、データを初期化してから、「さいしょから」プレイすれば、問題ないでしょう。
(B 十字キーの上 セレクト 同時押しだったかな?取り扱い説明書に初期化の仕方は、書いてあると思います。)
ピピンダー
2007年06月14日 18:16:55投稿
バグの確認法はありませんので、残念ですが、バグがあっても影響はなにか一部のみだと思うので、大丈夫でしょう。
オワタ
2007年07月16日 07:29:56投稿
カデット
2009年06月28日 11:45:18投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。