ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件5848
アクション | その他 | PSP
モンハン2G iOSはこちら
モンハンX(MHX)はこちら
モンハン4G(MH4G)はこちら
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:13
IQ150 2010年06月03日 21:13:31投稿
PSP
モンハン始めました 2010年06月03日 23:25:58投稿
月夜見の剣客 2010年06月03日 22:06:46投稿
モンハン始めました 2010年06月03日 23:36:01投稿
クラドホルグ 2010年06月04日 01:31:43投稿
手乗り竜児 2010年06月04日 04:03:19投稿
fizeB 2010年06月04日 06:45:56投稿
最終兵器お嬢様 2010年06月04日 08:34:13投稿
はるみさん 2010年06月04日 16:24:07投稿
ボウエンギョ 2010年06月04日 17:44:01投稿
永遠の隠しキャラ 2010年06月04日 21:15:29投稿
ゴルさん 2010年06月05日 10:52:55投稿
クエストマン::google 2010年06月05日 22:27:29投稿
urusura 2010年06月09日 06:30:02投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
SiroNeko 2008年11月14日 18:32:26投稿
回答数:1
シフ 2008年05月05日 19:18:56投稿
回答数:2
初めから繰り返し 2008年04月12日 00:56:45投稿
秘竜刀 2013年5月31日
4280 View!
satanic 2013年5月31日
3573 View!
なるぴこ 2013年5月31日
6500 View!
スポンサーリンク
モンハン始めました
2010年06月03日 23:25:58投稿
って言っても別に自分はアクションゲーム得意でもないし、極めてるわけでもないんで参考までに
まず、ジェンガオレンの4本ある脚のうち、どれか1本に決めて集中攻撃します。
攻撃する脚を一本決めたら、その脚が前に進むのを追いかけて行って、踏み込み斬り→突き→切り上げを出して一瞬待ちます。んで、すぐにその脚がまた前に進むので、切り上げの硬直中から前転回避で追いかけて、ちょっと間合いを詰めてから踏み込み斬り→突き→切り上げを。(練気ゲージがたまったら気刃斬りもちょくちょく入れていくといいかと)
あとはこれを繰り返してダメージを与えていると、ジェンガオレンがよろめいて攻撃していた脚が赤くなります。そんでさらに攻撃まくってると真っ赤になります。
そしたら別の足に同じように集中攻撃をしていき、全部の脚を真っ赤っ赤にして立っているときに攻撃していると…
ガシャーン!!と崩れ落ちてかなり長めのダウンをとれます。(これで脚の部位破壊)本能のままに斬りまくれぇぇ!!
で、また脚を集中攻撃…
うん、まあ、やっぱり、耐震スキルつけて脚を斬りまくれってことですよね…
撃龍槍とかは使わなくても勝てたような気がします(使った方が早いんだろうけど?)
ちなみに、脚,頭、胴体は雷もそれなりに効きます。(剣士系は基本そこしか攻撃出来ないし)
自分は鬼斬破使ってました。それしか持ってなかったんで
あっ…すいません。<ジェンガ>になってました(笑)
月夜見の剣客
2010年06月03日 22:06:46投稿
下位で太刀ですか・・・なら、弱点が火か龍なので龍刀か飛竜刀、
作りやすさから飛竜刀をオススメします。
また、スキルで耐震がつくブランゴ一式の防具をおススメします。
足を斬りまくって、ひるむなどして動きを止めたら胴体と殻の隙間を、
隙間が難しければ胴体を斬りましょう。
ちなみに、最も楽なのはボウガンです。また、検索で十分調べられると思います。
モンハン始めました
2010年06月03日 23:36:01投稿
あれ?
踏み込み斬り→縦斬り→突き→斬り上げ?の4回までいけたかもしれません。
まあ、斬りやすいように斬ってください。
クラドホルグ
2010年06月04日 01:31:43投稿
私は確かブランゴ装備一式で耐震を付けて、武器はデッドリボルバー(ハンマー)で、足にひたすら溜め2、止まったら縦3、という風に攻撃し、ダウンしたら殻と胴の間に潜り込んでひたすら攻撃、という風に戦闘していたと思います。
恐らく太刀でも同じですよね?ですので、コツといえば「耐震を付けること」でしょう。
因みに、一番楽なのはヘビーボウガンなどで殻に向かって貫通弾をひたすら撃つことだと思います。
手乗り竜児
2010年06月04日 04:03:19投稿
お初です
上記の方々に失礼して
自分の攻略を書きます
ぶっちゃけ太刀は120位で得意武器ではないので
立ち回りを書きます
大前提"耐震"は欲しいです
防具は耐震を発動できれば紙で構わないと思います
食らうとしたらダウン→落下
位だと思いますし
さて本題へ
脚を深紅にしたらリセット(長時間ダウン)をする方が多いようですが自分は
脚3本深紅
脚1本赤
の状態で
一番良いのは前脚どちらか深紅と赤
後ろは両方深紅です
理由はと言いますと
体験済みかも知れませんが
ダウンした時の殻の判定が広いので後ろ脚でダウンさせると高確率で吹っ飛びます
折角取ったダウンを
転がっていてタイムロス
と云う状況を前脚ならかなり軽減出来るからです
ここまで追い詰めて頂いたら
前の"深紅"の脚をイジメて下さい
長くは無いですが普通のダウンが取れます
この場合赤の状態を残してダウンを取ってるのでリセットしません
あとはダウンしたら顔をイジメて下さい
顔が一番ダメージ効率的が良いです
武器の威力に自信が無いなら
大樽爆G×2→P(ペイント)で
時間が迫ったり
もう一回イケる様であれば
リセットして
鬼人切りでも叩き込みまくって下さい
これで普通に狩れます
撃退の表彰状(砦と街で合わせて(?)20回クリアで貰えます)目指して頑張って下さい
ガチの長文失礼しました
fizeB
2010年06月04日 06:45:56投稿
攻撃する場所は足で、足を攻撃し続けると色が変わるので、
そのまま攻撃してると真っ赤になってゆでたタラバガニみたいになります、
それを6本全部にやったら、1本に集中攻撃!!
最終兵器お嬢様
2010年06月04日 08:34:13投稿
もし火力に自信が無ければボマーは必須に近い。固定ダメージな為、砦への攻撃を中断させるには非常に有効になる。
太刀での攻撃パターンは上の方達は参考になるので、自分からのアドバイスは一応これだけと言う事で
はるみさん
2010年06月04日 16:24:07投稿
ゴミではないですよ
少なくとも損はない
ボウエンギョ
2010年06月04日 17:44:01投稿
今使っている太刀にもよりますけど、個人的にはガンナー装備が良いと思いますが揃ってないならハンマーがオススメですよ。一撃が大きいので脚の破壊も簡単ですし。装備はハンマーも太刀もブランゴ一式が良いです。シェンに対して耐震スキルの相性抜群ですから。戦法は基本的に剣士は脚を狙って怯ませと破壊です。爪以外の4本の脚を二段階赤くなるまで攻撃して後一本脚を攻撃して怯ませると脚破壊完了となってかなり長い時間ダウンします。注意点は踏まれると痛いので脚の動きを見ながら攻撃する事と、ラオの殻側の脚を最後に壊すとダウン時に殻が当たってダメージを喰らうので脚破壊の最後は爪がある方の脚を破壊しましょう。ダウンしたらシェンの顔か胴体と殻の隙間を狙って攻撃しましょう。これを繰り返し行えば攻撃力のあまりない太刀でも簡単に撃退出来ます。バリスタと撃龍槍を使えばほぼ確実に討伐出来ると思います。長々とごめんなさい。
永遠の隠しキャラ
2010年06月04日 21:15:29投稿
武器は、飛竜刀紅葉などで十分いけます!
このクエストで一番避けたいのは、やはり砦へのダメージだとおもいます。
砦へのダメージを避けるには、ただ殴り続けるだけでは、ちょっと難しいです。
まず、一本の脚に色が変わらない程度に適度なダメージをあたえます。
その脚はとっておいて、とりあえずほかの脚を殴っときます。
ガオレンが砦に近付くと、攻撃する前にしばらくじっとしてます。
その間に、さっきのとっておいた脚を殴れば簡単にひるんで、砦を攻撃せずに戻ってくれます。
ガオレンの前進中や、攻撃モーションが始まってから殴っても、戻ってくれません。
この方法は、部位破壊には効率が悪いので、部位破壊は、最終エリアに着くまでに済ませておいたほうがいいです。
長ったらしくてすんません。
ゴルさん
2010年06月05日 10:52:55投稿
とにかく最初は一つの足を狙うといいです
あとバリスタも威力があるので積極的に使うといいです
クエストマン::google
2010年06月05日 22:27:29投稿
耐震スキルをやってもムリなら、攻撃UPスキルや鬼人薬で攻めまくるのがイイと思いますね!!
ついでに僕は双剣でしたけど・・・。
urusura
2010年06月09日 06:30:02投稿
シェンガオレンはまず3番ぐらいの所で全ての足を真っ赤にしないとちょっときついのかもしれませんからまずはそこをやってみてください
あと、シェンが最後のエリアに行っている時にバリスタは取ってください
最後のエリアに行く時に5分以下になっていればたぶん行けると思います
それでも無理な場合はライトボウガンでやってみてわ?
また、まだ無理な場合はまた相談してください
間違っていたらごめんなさい><
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。