これから、ラムパルドを育てようと思っているのですが…
性格・いじっぱり 努力値・攻撃とHPに25 あまりをとくぼう
技・かみなりパンチ、ゆきなだれ、もろはのずつき、じしん
どうでしょう??
性格・いじっぱり 努力値・攻撃とHPに25 あまりをとくぼう
技・かみなりパンチ、ゆきなだれ、もろはのずつき、じしん
どうでしょう??
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年9月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517897 |
他のバージョン | ポケットモンスター ソウルシルバー |
海神龍
2009年11月29日 00:38:26投稿
そこは、馬鹿力か瓦割りあたりを入れるべきですね。
役割破壊の大文字や、逆鱗なんか入れても面白いと思いますよ。
とうふ1
2009年11月29日 13:25:58投稿
役割破壊って何ですか??
クッパ和
2009年11月29日 00:38:49投稿
【ラムパルド】
性格:陽気
特性:型破り
努力値:攻撃&素早さ252、HP6
持ち物:拘りスカーフ
技 諸刃の頭突き 地震 馬鹿力 大文字
この型がお勧めです。
スート
2009年11月29日 08:39:50投稿
素早さに振ることが悪いんじゃなくて、HPに振らないとHPが高いポケに諸刃した時に反動で死ぬ。
ハピとか、カビゴンとかには基本馬鹿力だが、反動ダメージの割合でHP無振りかどうかバレるので、諸刃読みハピ交換とかされると無ターンカウンターされてるようなもんになる。
そもそもラムパはトリパで使えるくらいの素早さ。
抜ける相手自体少ないので、あまり意味がない。
スカーフなら最速110族まで抜けるので実用性が出てくる。
その場合は最速で。
通常使用なら性格意地っ張り、努力値はHP252 攻撃252振りがオススメ。
役割破壊に大文字入れるならやんちゃとかでもいい。
通常使用とはいってもそのまま使うと相手の先制で一撃死するので、何かしらのサポートはほしい。
もしくは止まりにくくするように拘り鉢巻とか。
スート
2009年12月01日 10:41:23投稿
例えば物理型ボーマンダではエアームドで止まってしまう。
しかし、大文字を持たせることによって突破できるようになる。
つまりは、物理型を止められる物理受け対策に、物理がメインのポケモンでも特殊技を持たせるということ。
逆も同じ。特殊型に物理技を持たせることによって特殊受けを突破できるようにする。
通常使用するには威力不足なものばかりで、他のことには使えない。
そのため技スペースの圧迫になる。
役割破壊技を持たせず、別のポケモンに受け突破を担わせる場合もあるので、必須でもないし必要ないわけでもない。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。