この3つって何なんですか? 教えてください

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

この3つって何なんですか?
教えてください

回答(0)

ベストアンサー
検索したほうがいいと思いますが。。。
いちおう私の過去の回答をコピペ

種族値
ポケモンの種類ごとに決まっている値
たとえばシャンデラは特攻が高い などを決めているのはこの値
これは何をしようが変化すさせる事は出来ません。

努力値
戦闘する事で溜まる隠しパラメータ、ゲーム中では基礎ポイントとして存在。
一匹のポケモンに510、一つのステータスに255まで溜める事ができ、(レベル100の場合)4で割った数値がステータスに加算されます。
しかし255は4で割り切れないため、252、252、6という形で割り振るのが一般的

溜まる量や溜まるステータスは戦う相手ポケモンによって変わります。(バスラオなら素早さ努力値+2など)
また、タウリンなどでも一個につき10、最大100まで溜める事が出来ます。

個体値
同じレベル、同じ性格、同じポケモンを捕まえたとしても、一匹一匹能力値が違います。
この差を出しているのが個体値。
HP、攻撃、防御・・・とそれぞれの能力値に設定されており、0〜31まであります。
31の事を通称Vと呼び、一匹のポケモンに31の個体値が複数ある場合、2V、3Vと読んだりします。
この個体値は、捕まえた、あるいは産まれた瞬間から、ずっと変わることはありません。
大まかに自分のポケモンの個体値が知りたい場合、バトルサブウェイにいるジャッジさんに話しかけることで教えてもらうことが可能です