ユーザー評価
78.3
レビュー総数 23件29
その他 | PSP
解決済み
回答数:4
ボサノバ 2005年05月03日 19:30:50投稿
メカゴジラ 2005年05月04日 21:40:35投稿
ボサノバ 2005年05月04日 21:46:43投稿
なおすけ 2005年05月11日 08:39:44投稿
ボサノバ 2005年05月15日 12:30:02投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
yoshikou 2005年01月18日 22:52:55投稿
∇陽炎∇ 2005年08月05日 14:14:49投稿
スグッペ 2004年12月22日 22:06:53投稿
なおすけ 2013年5月31日
4925 View!
ボサノバ 2013年5月31日
1680 View!
関羽 2013年5月31日
2417 View!
スポンサーリンク
メカゴジラ
2005年05月04日 21:40:35投稿
写真撮影協力場所がノッテイマスあと
その後、必ずお部屋にいったほうがいいですメインメニューお見ると変わっています
そして絵日記のセーブをすると次のポケピの時
ポケピ手帳を見ると「想い出の絵日記」があります
そこで絵日記を見れます。
長くてすみませんでした
ボサノバ
2005年05月04日 21:46:43投稿
どうも有り難う御座いました!
なおすけ
2005年05月11日 08:39:44投稿
「お別れ」は手紙や伝言が届いた翌日と決まっています。必ず翌日にはゲームをしてポケピとお話をするといいと思います。お別れの挨拶の後、エンディングというか、スタッフロールが流れます。
ポケピとどのように暮らしたか(言葉をどれくらい教えてあげたか・・とか、どのくらいの時間ゲームをしたかなど)が関係して、お別れまでの日数は微妙に変化します。
長い場合だと2週間でお手紙が来ます。
しかも、1度スタッフロールを見たあとで、ポケピがお部屋に帰ってくる場合もあり、さらに同じポケピと2週間ゲームすることになる例もあります。
私の経験では、最長4週間で完全な「お別れ」となりました。
(短い方は、ゲームしないで放置しておくと、勝手にいなくなってしまう形で終了してしまいます)
ボサノバ
2005年05月15日 12:30:02投稿
なんとかエンディングを迎えることが出来ました。
どうも有り難うございました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。