桑舞好きの人たちには本当に申し訳ないのですが、どこがいいのか分からないのでお願いします!
桑舞の魅力・好きな所をよかったら教えてください。
よろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | BOOST ON |
|---|---|
| 発売日 | 2012年10月4日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | D(17才以上対象) |
前 2 位
NEW!
前 3 位
NEW!
前 6 位
ゲスト 2014年11月02日 19:00:12投稿
まず、このペアは原作のゲーム中で考えたら成立はほぼあり得ないと思います。なので、二次創作ではIFによる個人の妄想による部分が強いです。
原作での接点は、被害者と加害者……という印象が一番強いと思います。それ以外は、女好きな桑田が美少女の舞園にラブコールを送っている、桑田が不純な動機で軽率にミュージシャン(芸能人)になると言った時に、努力でアイドルになった舞園が嫌そうに見ている、という描写がありました。
舞園の桑田への印象は悪いのが事実です。舞園が桑田を狙った理由は、単にちゃらくて誘いやすかったからだけではなく、敵意もあったから、殺しても罪悪感が少ないからでは、という解釈があるくらいです。私も原作だけではきっとこのカップルは好きにはならなかったと思います。
コミッククリアで連載された被害者・加害者視点の漫画では、取り乱す舞園を説得しようとしてもみ合いになって刺してしまい、最後まで舞園に対して殺意はないように描写されたり、原作に比べると桑田の殺人は過失的で、桑田が根っからの悪人ではなかったと強調されていました。これは公式ではなく漫画の作者さんの解釈だと思っていますが、少しだけ桑田について考え直す機会になりました。
そして、本編の通信簿を最後までやったり、後続の作品(『1・2Reload』や『絶対絶望少女』)で桑田の一面が新たに掘り下げられて、いくら憎まれ口を叩いてても本心では野球が好きなのに素直になれない、味のあるキャラだとわかってから、彼への好感度が上がりました。
私が桑舞に本格的にハマったのは、某有名イラスト投稿サイトでいくつかの秀逸な二次創作に出会ったからです。色々な解釈でこの二人についての二次創作が描かれていて、共感しました。特に、そのサイトにおいて一番有名だと思われるダンガンロンパのIF小説シリーズに影響を受けたと思います。
桑舞はIFの延長線上にある組み合わせです。なので、桑田が野球に素直になって人間的に成長したら、舞園が何らかの形で苗木への想いを終えたら、という前提がないと成立はしにくいと思っています。
桑田と舞園は恐らく正反対の性格の持ち主です。なので、ウマが合わないことも多そうですが、上手くいけば互いの欠点を補い合える関係になりそうだと思います。軽薄な桑田は舞園のアイドルへのひた向きな姿勢から夢を語ることの重さを、思いつめがちな舞園は桑田の奔放な性格から気を抜くことを知る、みたいな。それを経て、桑田が野球を夢に据えて真摯に向き合う姿を見て、舞園が桑田に感じるものが出てくるんじゃないか、という妄想ですね。
後は単純に見た目や性格の対比とかで、やんちゃそうな男の子と真面目そうな女の子の組み合わせが好きだから、という理由も一つかもしれません。
でも元も子もないことを言えば……結局のところ、他の方の二次創作の桑舞を見て『何となく』好きになったからです。『何となく好き』から『結構好き』に、時間と共に変わっていったようなものですね。
やっぱり長くなりましたがこんな感じです。
これを桑舞好きの人全ての意見とは思わず受け取ってほしいです。
桑舞のどこがいいのか、貴方が理解する必要はぜんぜんありません。
こういう考えを持って、同じ趣向の人達と気持ちを共有して楽しんでいる人もいるのだ、ということだけわかっていただければ。
貴方だって、自分の好きなカップルをけなされていい気分はしませんよね?
苦手なイラストや小説を見かけても、攻撃しないであげてくださいね。
YnXeb6eR 2014年11月02日 19:00:12投稿
最近は、昔ほど桑舞苦手!ってほどでは無くなってきたので、この機会に・・・と思って今回質問してみました。
自分の好きなCPがけなされるのが嫌な事も分かっているので、もちろん貶すつもりは微塵もありません!
マイナー検索は大抵してるんですけど、嫌でも出てくる時があるんですよね?^^;
大人な回答ありがとうございました!
自分はまだまだ子供なところが多々あるので大人な回答すごく勉強になりました!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。