この症状で故障したPS3(二代目のモデル)は修理?HDD交換? この前PS3を縦 ...

- o_ae14d8
- 2014-09-20 14:26 投稿
- 回答数:2
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
この症状で故障したPS3(二代目のモデル)は修理?HDD交換? この前PS3を縦置きにしてdestinyをプレイしていたところ、下手にヘッドセットのコードを引っ張って、平らな方を打ち付けるように倒してしまいました。
倒した瞬間、PS3から「ガガガガッ!」という多分ディスクが何かに擦れるような音が聞こえましたがもう一度立ててみると音は消えました。
倒してから30秒程は普通にプレイできましたが、30秒たつと、ディスクが読み込めませんみたいな表示がでて、ゲームを終了しました。
その後もう一度ゲームを開始すると、destinyをインストールという、destinyを初めてプレイする場合に出てくる画面になりました。その画面がカクカク止まったり動いたりしだしたので、PSボタンを押し、ホームに戻ろうとしたらフリーズしたため、電源を切りました。
その後ディスクを出してみたら、すごくキズが入っていたのですが、布で拭いたらキレイになる程度でした。
すぐもう一度電源を入れると、ホーム画面の背景は出ましたが、XMBは表示されず、また電源を切りました。
また電源を入れると今度は「ストレージ上のファイルが・・・」という表示がでて、修復を始めましたが、今五時間たって14%です。 セーフモードで起動も試しましたが特に変わりませんでした。
一つ補足すると、毎回起動するときは異音はしないのですが、修復作業をする度最初の5分間位の間カラカラっという音が一秒置きくらいに本体から聞こえてきます。
修理とかHDD購入はお金かかるのでなるべくしたくないし、修復で治るんだったら時間もかかるものだし中断したくないのですが、治るのでしょうか?
また、バックアップはとってないのですが、HDD交換をする場合はゲームのセーブデータ消えないんでしょうか?(←HDD交換した友達が消えないと言っていたので)
今友達とdestinyにハマってたんで本当にショックです・・・ 読みにくい長文でしたが、ご回答いただけると本当に幸いです。どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
倒した瞬間、PS3から「ガガガガッ!」という多分ディスクが何かに擦れるような音が聞こえましたがもう一度立ててみると音は消えました。
倒してから30秒程は普通にプレイできましたが、30秒たつと、ディスクが読み込めませんみたいな表示がでて、ゲームを終了しました。
その後もう一度ゲームを開始すると、destinyをインストールという、destinyを初めてプレイする場合に出てくる画面になりました。その画面がカクカク止まったり動いたりしだしたので、PSボタンを押し、ホームに戻ろうとしたらフリーズしたため、電源を切りました。
その後ディスクを出してみたら、すごくキズが入っていたのですが、布で拭いたらキレイになる程度でした。
すぐもう一度電源を入れると、ホーム画面の背景は出ましたが、XMBは表示されず、また電源を切りました。
また電源を入れると今度は「ストレージ上のファイルが・・・」という表示がでて、修復を始めましたが、今五時間たって14%です。 セーフモードで起動も試しましたが特に変わりませんでした。
一つ補足すると、毎回起動するときは異音はしないのですが、修復作業をする度最初の5分間位の間カラカラっという音が一秒置きくらいに本体から聞こえてきます。
修理とかHDD購入はお金かかるのでなるべくしたくないし、修復で治るんだったら時間もかかるものだし中断したくないのですが、治るのでしょうか?
また、バックアップはとってないのですが、HDD交換をする場合はゲームのセーブデータ消えないんでしょうか?(←HDD交換した友達が消えないと言っていたので)
今友達とdestinyにハマってたんで本当にショックです・・・ 読みにくい長文でしたが、ご回答いただけると本当に幸いです。どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
回答(1)
- ゲスト
- 2014-09-20 14:46 投稿