この前オンラインした時の事です。 自分が部屋に入って、こん〜と挨拶しましたする ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

この前オンラインした時の事です。

自分が部屋に入って、こん〜と挨拶しましたすると相手からちゃんと挨拶しろと言われました。
自分も悪いと思ったので、こんにちはと挨拶しました。
すると相手から「宜しくお願いします」と返事がきました。
なので自分も「宜しくお願いします」と挨拶しました。
すると相手から「参加いいですか?」と聞けよ?と言われました…自分が悪いですか?

回答(5)

寄生、子供、自己中なマナーの価値観、自分勝手な方など一般的に好まれない方の多くの方の挨拶が
【こん〜】
と挨拶してきます。

その為か今ではこん〜が嫌いな方も多く聞いたり見かけたりします。

それに【こん〜】は挨拶じゃないですしね。

下文については相手が悪いと思います。


こういった事を避けるなら部屋に入る際にこういう事を気を付けて下さい。

自己紹介文にマナー悪い方お断り や
厨二っぽい猟団名を書いてる方は要注意です。
上については自分勝手なマナーを持ってる方が多いです。
下については子供やマナーをわかっていない方が多いです。

それからPTでの討伐タイムなどを書いてる方
こういった方に上手い方はほとんどいません。

そしてスキルや装備指定する方がいます。
(気を害さなければきにしなくて平気です)


3rdや2ndキャラです。
と書いてある方には上手さを求めないであげて下さい。私も今まで上手い人に出会った事がありません。
マナーについては好い方半分悪い方半分です

例に上げた方については私を含め他の方
【私が主に生息している雑談所の住人】
が特に多くの被害に合っている例です。

今では上で例に上げたもののほとんどが他の雑談所でも注意すべき人物or部屋としてかなり警戒されているようです。


まぁ今は夏休みなので子供も増えますのでそういった方には気を付けて下さい。
ありがとうございますm(_ _)m
普通マナーにうるさい人は 参加いいですか? って次から言うようにしようね
とか言うんだけどね普通 俺があったひとはそんな感じでした。

てかはっきり言うとマナーにうるさい人と狩りしてもつまんないです。

だから僕はフレと行くようにしてます。

貴方はあいさつを「こんにちは」「こんばんは」というようにすればいいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
まず、君の挨拶が悪い
その挨拶してくる奴の大半は
・太刀厨
・地雷
・餓鬼
・厨房臭い猟団を作ってる
・寄生

で、挨拶でちゃんと挨拶しろって言われてるんだから参加いいですか?
って聞かなきゃいけないって事ぐらい分からんのかね(´・ω・`)
結論・・・君が悪い(´・ω・`)
ありがとうございますm(_ _)m
誰しも、知らない人同士の中で、そこには礼儀やマナーが生じ、
その場にあった、言葉使いが必要です。

部屋に入ったら、短絡的な挨拶はせず、ちゃんとした挨拶をし、

参加の可を聞くのがマナーでしょうか?

もちろん、財前塔子大好きさんは、何気ないつもりだったと思いますが。

オンラインには、仲間意識が高い人がいますので、文の最後のように

なると、面倒になります。

短絡的な挨拶を使いたいのであれば、仮に、Aという初対面の人と一戦交えて(礼儀正しく)、クエスト中のチャットを見たり、自分との相性などを判断し、
相手から割と好意を感じてから、徐々に短絡的な挨拶や言葉使いをするといいとおもいます。

ある解答者で、児童、自己中などが使うとかって、書いてありましたが、

別にそんなことはないと思います。自分は、むしろアリだと思いますが、

初対面なのに、(悪気はないのは、わかってますが)短絡的な挨拶をされると、

っん?ってなります。

自分より、年上の人と話すときに謙譲語を使うように、いちど自分の位置を低めて

挨拶などをし、それで、少し親しくなってから、徐々に使う語を変えていくのが、

普通だと思います。相手の顔が見えなくても、そこにはマナーや礼儀が生じているので、言葉使いには気をつけてください。
ありがとうございますm(_ _)m
こん〜って挨拶聞くと、カスと思われても仕方ないです。自分もそんな奴きたらだるいと思いますね。
ありがとうございます