この前はあんなレビューを書いて本当にすみませんでしたm(__)m
また中古屋で買ってスロットでも作ろうと思ったんですが作り方が全く分かりません。
一番簡単ので良いので作り方を教えてください!お願いします!!
スポンサーリンク
メーカー | エンターブレイン |
---|---|
発売日 | 2010年3月11日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ DSダウンロードプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4541993015399 |
たまごろうEX
2011年07月07日 09:29:30投稿
多分画面はキャラ移動させたあと画面だけ移動で自分キャラ隠してるのかな?
キャラのスライドは多分自動実行で色んなキャラを表示してるんでしょう。
スイッチと確率分岐の組み合わせでAを押すごとに図柄をランダム表示ってのは可能ですよ。
一回目のAで左の図柄をストップ、出た図柄に合わせてスイッチオンを3回繰り返せばできるのでは?
少し作ってみましたが回転しなくていいなら結構楽に作れますね^^
種類が多いと当たり判定やスイッチの独占がかなり増えるのでまずは3種類ぐらいの図柄から作ってみては?
たまごろうEX
2011年06月29日 12:17:50投稿
この質問に対して昨日一日考えていました。
それでですね…、自作画像をスライドさせて表示する方法がない以上無理かと思います。
ただ、どんな形でもいいというなら
1、アイテム「出目1、出目2、出目3、…」というアイテムを任意の数作ります。
2、一撃で絶対死ぬモンスターを作りドロップアイテムをそれぞれ「出目アイテムにする」
3、イベントを作り最初にいくらか取る。
4、支払いが終わったら2で作ったモンスターと強制で3回戦わせる
5、戦闘が終わったら自動実行イベントでアイテム所持を確認
6、レアと激レアが3つ揃えば大当たり、2つなら小当たり
7、自動実行イベントで出目アイテムを回収
8、それぞれ大当たり、小当たりにアイテム増加
こういうのはどうでしょう?
すごく邪道ですけどこんなのしか思いつきませんでした^^;
なおたつ2
2011年07月06日 06:14:38投稿
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&c...
にあるスロットの作り方をお願いします!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。