この前、Wi-Fi対戦をしてランダム対戦をしたら 変なポケモンが出てきました。 ...

  • 回答数:10
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

この前、Wi-Fi対戦をしてランダム対戦をしたら
変なポケモンが出てきました。

なんか…ぐちゃぐちゃでポケモンかバグか分かりません。
あれは改造ポケモンなのでしょうか?
それともただの電波バグ?

回答(10)

外部機器とコードによる「改造」と言っても、外見が見たことも無いようなグチャグチャ状態のポケモンが作成できてしまうという話ではないと思います。
(外見なら、せいぜい、色ちがいポケモンを出すくらいでしょう。)

もし、とんでもない形のポケモンができたとしても、そういう異常なデータは、WiFiに出してくることができるものなのか・・・?
キャンセルされそうです。

正確なところは、わかりませんが、たいてい一過性の通信面でのバグだろうと思います。
(GTSであずけておいたポケモンが、完全に別のポケモンの画像に見えた体験が過去にあります。)
不思議ですね・・・。
やっぱり改造でのバグでは?
合成ポケモンだと思いますよ。もちろん改造ポケモンです
合成ポケモンなんていませんよ
改造ですかね?
これはきっと改造
相手のPARの使いすぎによるバグか、通信環境によるバグだと思います。
ただのバグではないでしょうか。(たぶん)
改造だと思います
ランダムといえばバトルレボリューションですか?
いくらの改造でも、ぐちゃぐちゃなポケモンは作れませんから、
通信環境が悪いだけなのでは。
おそらく、改造だと思われますね。
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
たつぴーさんのプロフィール画像

回答済

回答数:0

たつぴーさんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

過去形さんのプロフィール画像

回答済

回答数:5