この前、ゲオにpspを売りに行きました。 そしたら動作確認し、問題はなかったので ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

この前、ゲオにpspを売りに行きました。
そしたら動作確認し、問題はなかったのですが画面の傷が多くて
買い取ってもらえませんでした。 そしたら友達が、開放倉庫かハードオフという店なら買い取ってくれるかも
と言いました。
画面が傷だらけのはほんとに売れるのでしょうか?
今度からは保護シートきちんと使いたいと思ってます。

僕は売れたらそのお金で別の買物しようと考えていたのでなんとか売りたいです。
わかる方回答お願いします。

回答(4)

正直な話、買い取ってもらえたとしてもジャンク品扱いになると思います

しかも、PSPは完全に時代遅れになってしまった機種なので、下手をすれば10円前後になる恐れもあります
・ほんとに売れるのでしょうか?
そんなのは店次第、ついでに言うと査定を担当する奴のセンスも大きい。こんなところで質問しても意味が無い。

・傷だらけのはほんとに売れるのでしょうか?
買い取る所は買いとるが、PSP自体がもはや古くて買取額が安い上に傷だらけという状態の悪さでは更に安くなる。まともな値段がつくか怪しいレベル。
下手したらバス代になるかも怪しい。

・保護シートきちんと使いたいと思ってます。
保護シートもそうだが、今時の中古というのはケーブル類や本体は当たり前として、保管紙箱や本体の傷が一切無いのが当たり前になっている。
20年くらい前はズタボロの中古商品というのも珍しくはなかったが、今では傷だらけとは言わずとも瑕疵レベルで買取額が下がるのも多い。
現状、保存状態がよいもので、かつ限定色・限定同梱版などでも5000円前後で買い叩かれ、良い値が付いても7000円くらいです。(※良心的な店舗でこれ)

キズあり評価に関しては、本体液晶はキズ査定の中でも大きい部類に入り、位置・大きさによりますが、それだけで標準買取価格の30%?50%は持っていかれることも。小さい傷ですと10?20%くらいの低下ですみますが、聞くところによると買い取り拒否されるレベルの商品なので、もはや査定としては最低ランクは覚悟した方がいいでしょう。
これに加えて、本体のキズ、使用年数を加味した上で、昨今のPSPのゲームリリースがない不人気機種であるということも考えると、千円以上になれば万歳といったところではないでしょうか……。
画面のキズ具合によりけりですがもはや当人様が「キズだらけ」と証言しているので、ジャンク品として100円単位で取引される可能性も非常に大きいかと思います。
外箱、説明書、附属機器がなければこれにさらに拍車が掛かるので……。

個人的にはジュース代になるか、ワンコインになるかも怪しいので、無理に売る必要はないのではと……。
正直交通費の方が高くつくイメージしか浮かびません……。
ハードオフは最終手段でよく勧めてますね
一般的なゲーム販売店の場合、ディスク系のソフトはパケ、ディスク、取説が揃ってなければ買い取ってくれませんがハードオフの場合はディスクだけでも買い取ってくれるからです
ただし、他の店で買取拒否をくらう商品はほぼ値段が付かないので恐らく1,000円も値は付かないと思いますよ