??死神と少女
??AMNESIAシリーズ
??ノルンノネット
??緋色の欠片3FD
??CLOCK ZERO
などです。
《心配な点》
CLOCKは小学生とい うのに多少引っかかるのですが人気なので気になります。
緋色は、アニメしか見たことがないのです...。キャラや世界的なものがわかるだけなのですが、大丈夫でしょうか。
長所短所をそれぞれ教えてくださると嬉しいです。
回答宜しくお願いしますm(_ _)m
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | BOOST ON |
|---|---|
| 発売日 | 2012年10月4日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | D(17才以上対象) |
NEW!
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 5 位
ゲスト 2015年01月10日 15:56:18投稿
⇒かなりシナリオが上質で密な作品。
さながら小説や物語のように伏線を張る・回収する、が出来ていて綺麗にまとまっています。
ただ、「物語を楽しむ」ことを普段からしていない人(きちんとした小説を読まない人)には良さが理解できないだろうし、「主人公になりきって彼と恋をする」というような作品でもないのでその点は要注意。世界観も独特なので事前に公式サイトを訪れ、雰囲気に触れておくことをオススメします。
●AMNESIA
⇒ホラー・サスペンス要素があり、「次はどうなるんだろう?」と結末が気になりどんどん読み進めることができる、お話としてはとても面白い作品。
一方でキャラにクセがあるため、ピタリと好みに当てはまらないと作品を好きになり切れない。また、”付き合っていた設定”なので、プレイ直後より彼から矢印を向けられているのも異質(ユーザーが彼のことを知らないので温度差があって不気味というか)かな。ヤンデレ要素、サスペンス嫌いも要注意。
背景絵・絵柄は素敵ですが、スチルになるとちょっと顔がおかしいのも気になる。
個人的にBGMが好きです。
●ノルンノネット
⇒色使いが綺麗で世界観が壮大、キャラごとに設定された”恋愛テーマ”も興味を引かれる要素。
ただし、真相がユーザーの想像以上に小規模なので「壮大な物語」を想像して進めると拍子抜けするし、どのキャラも物語の大筋をほっぽってイチャイチャモードに突入しだすKYさんなので不完全燃焼感は否めない。
色は綺麗だけど判子絵だし(髪の毛はいだら絶対に区別つかない)、背景が微妙で言うほど「絵が綺麗」とも絶賛し難いのが現状。
●緋色3FD
⇒FDは本編を知っていてこそ、だと思います。
所詮、「本編のオマケ」ですので、”お話”として面白くはないので。
アニメを見ていて、お気に入りの推しキャラがいるならいいかと思いますが、「ちょっと知っているからやってみたいな?」程度の気持ちならFDじゃなく本編をオススメしておきます。
●CLOCK ZERO?終焉の一秒?
⇒切ない、よくまとまったシナリオが評判の理由。
キャラの主人公への深い愛情を感じられる描写も人気です。
一方で、全体的に中二病じみている点や、主人公の性格・人柄がちょっと・・・な点、どのキャラも主人公が大切すぎて大なり小なり病んでしまっている点などが人を選ぶ。
「君のいない世界なんていらない」というような、メリバを彷彿とさせるキャッチコピーをどう捉えるかで感想が変わりそうです。
個人的には「死神と少女」が一番好き、だけど、質問者様が楽しめるかはわからないので、↑を踏まえた上で質問者様が気になるものを選べばいいのではないでしょうか。
追記はアレですか?これ以外にオススメがあったら教えて下さい的な?
私と質問者様では”絵がとても綺麗”の定義が違うと思うので”シナリオがそれなりに良くて個人的にオススメ”なものを挙げると下記。(PSP限定、↑で挙がっているものを除く)
・夏空のモノローグ
・Princess Arthur
・緋色の欠片
・華ヤカ哉、我ガ一族
・十三支演義 ?偃月三国伝?
・遙かなる時空の中で3
・金色のコルダ3AnotherSkyシリーズ
・下天の華
・月影の鎖?錯乱パラノイア?
・三国恋戦記?オトメの兵法!?
・英国探偵ミステリア
・蝶の毒 華の鎖 ?大正艶恋異聞?
・越えざるは紅い花
BJwC6Ffj 2015年01月10日 15:56:18投稿
AMNESIAと死神と少女を買おうと思います!
他のものもわざわざ上げてくださって本当に有難う御座いました!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。