このページを開いていただき、ありがとうございます。 ここにはたくさん質問があり ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

このページを開いていただき、ありがとうございます。
ここにはたくさん質問があります。
すべて答えなくてもいいです。

1クラッシュ
(1)壊れ方はどうですか。
(2)クラッシュしたら、その後どうなるのですか。
2リアリティ
(1)どんなところにもいけるのですか。
(2)海とかに飛び込んだりできるのですか。
(3)建物は壊せるのですか。
(4)建物の中に入れるのですか。
3登場車種
(1)操作できる車はどんな車種があるのですか。
(2)街にある車はどんな車種があるのですか。
トラック、キャリアカー、タンクローリー、工場の車など
(3)人や自転車などは通っていますか。

ご協力、ありがとうございました。

回答(0)

ベストアンサー
クラッシュ(1)壊れ方はどうですか。
A.自分が見たゲームの中では一番リアルです。

クラッシュ(2)クラッシュしたら、その後どうなるのですか。
A.何秒かはその画面のまま。
クラッシュには2種類あり、
ダメージだったらその場から再開、
クラッシュだったら走っていた道の真ん中(違う場合もあります)戻されます。

リアリティ(1)残念ながらいけません。しかしゲームのバグなどで、多少いけないような場所にもいけます。

リアリティ(2)海や池に飛び込むことはできます。しかし入った直後に画面が真っ暗になり、何の表示もなく元の道に戻されます。

リアリティ(3)壊せません。ただし特定の看板(ビルボード)や、柵(スマッシュ)は壊せます。

リアリティ(4)入れません。ただしジャンクヤード、パーキングなど、一部の場所には入れます。

補足:このゲームはGTAほどの自由度はありませんがロードが最初の一回で済む為ロードのストレスが溜まりません。

登場車種(1)全75車種+αで隠しカーやDLC(ダウンロードコンテンツ)で車が運転できる車が増えていきます。傷がついたりクラッシュしたりするので、車は全て架空の車です。ほとんど外車ですが、現実である車に似たような車もあります。

登場車種(2)現実では見たことのないような一般車やどこにでもありそうなバスやキャリアカーのみです。トラックや工場の車のようなものは出てきません。

登場車種(3)通っていません。運転手も基本的にはいませんが、F1とDLCで配信予定のバイクに限り乗っているようです。また、ゲームのナビゲータとして、目には見えませんが『Ryu』さんが喋ってゲームをナビゲートしてくれます。

補足:人が通っていると轢いたときの表現などがどうしてもグロテスクになり、16歳以上や18歳以上対象のゲームになってしまいます。運転手も同様でクラッシュしたときに運転手が死ぬのはやはり表現的に16,18禁になってしまいます。

最後に・・・
もしよければ体験版を試してはいかがでしょうか?移動できる範囲は実際のソフトより狭いですが、クラッシュや一般車やリアリティさは味わえるはずですよ。

では、長文失礼しました。