このディスプレイでps3をやりたい… 僕は、自分の部屋にテレビは無く、古いディス ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

このディスプレイでps3をやりたい… 僕は、自分の部屋にテレビは無く、古いディスプレイしかありません。
これはd-sub15ピン?って言うんでしたっけ?
このようにあまり詳しくありません。
画像に載っている端子と電源コードしかこのディスプレイにはついてません。
ちなみにps3はHDMIで繋いでいます。
そこで、このディスプレイでps3がやりたいので変換アダプタは無いかと思いまして。
何かこの条件にあった変換アダプタはありませんか?
お願いします。

回答(3)

「hdmi dsub15 変換」で検索すれば HDMI → VGA(d-sub15)の 変換アダプタ は色々出てきます、ですがPS3で使えるかは試してみるしかないでしょう。

製品によってはハッキリとPS3を対象外と明記しているものもありますので購入するなら注意が必要です。

それとHDMI(デジタル)からd-sub15(アナログ)の変換は画質が劣化しますし、この手の製品は機器との相性問題が付きまといますのでこのとも覚えておいてください。
・何かこの条件にあった変換アダプタはありませんか?
Dsub15ならHDMIとの変換コネクタが売っているから、適当に買ってくれば「映像は」映る。
ただ、Dsubは「映像端子」であってHDMIのような「映像/音声端子」じゃないからDsubを通した時点で音が出なくなる。

それと、下の人が言っている事は半分ウソ。
Dsubのモニターでも解像度はハイビジョン(720)以上あるケースが多い。だからつなげても「映像の質」はそれほど悪くない。
ただ、よほど古いモニターで解像度が720以下だとか、アスペクト比が16:9や4:3以外の現在では絶滅した比率のやつだと映像の表示比率がおかしくなる可能性がある。

まあ、それを頑張って使うのもいいが、今なら1万円弱でHDMI端子とスピーカー内臓のフルHDのPCモニターが買える時代だから、そっちを買った方が手っ取り早く安いかもしれない。
画像が滅茶苦茶汚くなるけど変換アダプターを使って映すことは可能です。