このゲームは長期間楽しめますか?
また、ストーリーは普通にプレイしてだいたいどのくらいの時間で全クリできますか?
ちなみに私はエメラルドまではほぼ全作持ってました。割りとポケゲー好きなほうです。
また、ストーリーは普通にプレイしてだいたいどのくらいの時間で全クリできますか?
ちなみに私はエメラルドまではほぼ全作持ってました。割りとポケゲー好きなほうです。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年9月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517125 |
魅音
2009年01月24日 00:12:56投稿
長時間やりこもうと思えばいくらでもプレイができます。
特にプラチナは、エメラルド時代にあったバトルフロンティアのような施設があり、
やりこみ要素は強くなっています。
また、DPの知識がなくても楽しめるようになっているのでオススメです。
だいたい、30時間かからずにクリアできますよ。
私は寄り道しながらゆっくりプレイして18時間クリアでした。
さらに、詳しく知りたければこのゲームのレビューを見るといいと思いますよ。
ポンタコス
2009年01月24日 13:05:13投稿
改造とか使わなければ長く続きます。
これは全作同様ですがいろんなポケモンを努力値をあげたり、個体値がいいポケモンを捕まえたりなど多彩です。
また10以上の伝説のものを捕まえることができます。
でもD.P持ってないならそのおもしろさは分からないと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。