このゲームは有料とききましたが、公式ホームページをみると無料コースと有料コースが ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

このゲームは有料とききましたが、公式ホームページをみると無料コースと有料コースがあったのでしヶど、何がちがうんでしょうか?

お願いします。

回答(2)

無料コース(HRは2までしか上がれず、採取やザコ討伐・ボスはドスラン・ドスファンゴ程までな討伐可能、昔はクック先生もかれましたが、今は竜狩りたいなら金払えと言わんばかりの行為でクックは有料じゃないと狩れなくなりましたw装備はまともなものが作れませんw樹海にも行けないしヒプノやヴォルなんて全然いけませんねHR22からだったと思ったのでw)

有料コース(HR99まで9月で引退したので今はどうだかわかりませんが上がり上位クエができるようになり・古龍・ミラ・アカムなど特に古龍は超修正でガッチガチに硬くなり、正にバケモノ状態でした。正直アカムやミラボレのほうがザコでした。今は下方修正入ったらしいですが、あの糞運営じゃなんとも・・・・まぁ「強敵」と戦えます。防具も豊富でFシリーズなるものも作れます)
無料(トライアルコース)で狩れるモンスターは。
・ランポス・ゲネポス・ドスランポス・ドスゲネポス・ファンゴ・ドスファンゴ・ケルビ・草食動物etc...
有料(ハンターライフコース)だと、トライアルのモンスター含め全てのモンスターを狩れるようになります。(HRは必要です)

無料だとやることに限りがあるということですが、少しのモンスターなら狩れます。

有料の場合は限りは無いということですね^^