このゲームと キングダムハーツFINAL MIX+のちがいはどこですか?どちらが ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

このゲームと キングダムハーツFINAL MIX+のちがいはどこですか?どちらがおすすめですか? キングダムハーツFINAL MIX+は日本語版で、出来ないんですか?

回答(2)

FINAL MIX+とオリジナル版の違いは…↓

・「眠りの部屋」、「ロクサスVSリク」、「機関の会議」、「ロクサスとアクセルの最後の会話」等の追加ムービー。

・新フォーム「リミットフォーム」の追加。

・クリスマスタウンでのソラ達の衣装と音楽が追加。

・XIII機関とのバトルにロクサスと忘却の城のメンバーが追加。

・新裏ボス「留まりし思念」・「リミットカットXIII機関」追加。

これぐらいですかね。
イベントは全て英語ですが、付属のRe:COMのクリアデータがあると「シアターモード」が追加されて、追加ムービー含め全て日本語で見ることが可能です。
Re:COMのイベントは全て日本語です。
文章がかなり変ですね。
質問分にある作品が存在しません。
あるのは
キングダムハーツFINAL MIX
キングダムハーツFINAL MIX+
です。
あとは通常(無印)かFINAL MIXかってことです。
通常のは日本語でFINAL MIXは英語かつ追加要素満載ですが、上記の2つはそもそも作品自体が違います。
ちなみに2の「+」というのは、1と2の中間の話チェインオブメモリーのリメイクが付属するという意味のものです。